さて、新年初めてのネタ、
けっこうトリッカーブログらしいネタから始めたいと思います。
とにかく寒い!
鼻水をたらしながらバイクいじりですので長時間できません。
いつものごとくネタを小分けにしていきます。
----仮組み----
いろいろ構想を練っておりましたが「あちら立てればこちらが立たず」な感じで困っておりました。
とりあえず行動してみないと。
寸法測ってとうとうドリルを入れてしまいました。
あ~あ、やっちまったな、おい!
もう後戻りはできない。
とりあえず仮組み!
そうです!
去年の終わりごろ作成してたサーキットで遊ぶためのリアフェンダーに
取り付けてみました。
→2008年11月掲載
スーパーショートリアフェンダーを作ろう!
かなりすっきりしててかっこいい!
(と個人的に思っている、ここ大事!)
仮組み状態でブレーキランプ、ウィンカー、ナンバープレート、反射板は外した状態です。
ここからさらに煮詰めなおしていきます。
LEDブレーキランプは配線をカバーしている熱収縮チューブを剥いちゃいました。
なぜって?
かなり硬く癖が付いちゃってて無利に伸ばせない状態、
ドライヤーで暖めればと思ったけど割れた箇所あったのでこの際新しくしちゃおうと剥いた。
カッターだと配線切っちゃう恐れあるしハサミじゃ大きくて作業できません。
ふふ、イイモノがありました!
鼻毛切りハサミ!
こいつで優しく丁寧に切っていきます。
仮組みその2
シート乗せてみました。
仮組みその3
べつ角度から。
250ccのバイクには見えませんw
ストリートマジックが大きくなったような形にw
だめだな。
ウィンカー位置も悩んだ。
グラブバーのステーがいい感じそうだけど・・・
確かにここは取り付けにうってつけだけど
ここに取り付けると純正と同じぐらい左右に張り出します。
ウィンカーを交換したい理由は「転倒時の破損を極力避けたい!」ということなので
もっと悩むことにした。
よし!
ああすれば。
あと反射板の取り付けとかも練ってみた。
ひょこっ!
ん、なに?
おや、
おまえら?
びしびしっ!
カリッカリッ!
わぁ、やめれ!ひっかくなぁ!
配線とかコードとかちゃんとしまっておかないとオモチャにされる。
気をつけよう。