とうとう休みがくる!
とうとう休みがくる!
日曜日がやってくる!
でもあした、
とてもじゃないが・・・・
集中力がもてばなんとかこなせるか?
ギリギリかもな・・・・
-------------------
ガソリンも買いやすくなってきました。
満タン入れてくれるそうです。
そろそろ補充しようかな。
先週までの混乱状態では殺気だって
ケンカ沙汰や店員さんに暴言吐きまくる輩までいたそうで・・・
--------------------------------
トレックフィールドさんで救援物資のとりまとめをしています。
ライダーの方で何か送りたいという方はたずねてみてはいかがでしょうか。
バイク乗り復興支援!!
いろんな情報だと海側はまだまだライフラインの目処がたたないようです。うーむ・・・
-------------------------------
体こわれましたw
でっかい口内炎が舌に・・・・
これがつらい、水の飲むにも唾飲み込むのも激痛!
しゃべれない!
チョコラBBと患部に塗る軟膏でなんとか乗り切ってる。
それにしても今日は地獄の忙しさだった。
配送便までギリギリ、
---------------------------
ミカタンブログで可動フィギュアの修復術をやっている。
ボールジョイントの折れやジョイントのヘタリの直し方とか解説してた。
http://ameblo.jp/gsc-mikatan/entry-10840078818.html
震災で大変なことになってるコレクターの画像を見たけど
我が家ではバイクもフィギュアも誰も倒れなかったね。
先週、
頼んでいたモノが届いた。
DRCのLEDレジスター
バイクいじりできるような状態ではないのでまぁ先のことだな。
とにかく動けない。
学生服を作る仕事なわけで入学式ピークまであと10日も無いわけです。
大震災から休日なく働き続けております。
明日も休みはありません。
でも何もかも失った方々に比べればなんてことはないですよね。
何かしてやりたい、送り届けたい気持ちはあるのですが、
まずは自分がやるべきことが第一。
それからです。
募金、義捐金を出来る範囲内で協力させてもらってます。
こんな画像あった。
震災2日目
鍋に雪いれてストーブで溶かしてる。
飲み水じゃないけど食器洗ったり色々使った。
我が家には水用のポリタンク無くてね、大きな鍋が代わりをはたしてた。
今も入荷が無くてポリタンク買えないんだ。
働き終わって夜に店に行っていると・・・
やはりインスタント食品、冷凍食品などがありません。
米、パンもたまに入るとすぐ売り切れます。
物資の不足はまだまだ続きそうです。
問題のガソリン、灯油などの燃料、
しかしこれは先週よかずいぶんと改善したと思います。
まぁ並ばないと買えないわけですが。
車の中に携行缶を入れて車が爆発!の事故が山形県内で2件。
軽トラックの中で暖をとるため火鉢を焚いて中毒。
ガソリンを買うための行列にトラックが突っ込み大事故。
車の中にバイクから外したタンクを入れてタバコの火が引火はこれは私ではありません。
いや、なんか自分がやってしまいそうな雰囲気がある事件なんで
新聞読んで
「よぉ!オレ」
とか言ってしまいそうに。
でもオレは携行タンクの方をもってく。
まずは体壊さずに仕事を終わらせること。
ここからです。
おやすみ・・・・
------------------------------------
そうそう、
http://goodsmile.ecq.sc/
募金とねんどろ兼ねて即行で予約!
これは寄付のためです。
寄付なんだからな。
でも ほしかったんだ・・・・
あともうちょいで仕事がかたづく・・・んだけど、
配送屋さんが動かないし燃料とかいろいろと問題ある。
とうぶん更新どころではないのでまたお休みします。
おやすみ
計画停電をやるとのことで
そのぶん今日はめちゃくちゃ長く残業してました。
配送センターもまだ動かないので担当が新潟経由で商品を取りに来た。
そういえばamazonの荷物がまだこない。
今の状態じゃしかたない。
新聞で読んだが燃料が日本海側経由で届くように要請したらしい。
いますぐではないにしてもありがたい。
ガソリン、灯油の入荷が・・・
とにかく節約節約で乗り切るしかないようです。
電気が復旧してから自分の部屋のエアコンが地震の影響でなんらかのトラブル。
うごかん。
寒い。
というわけで明日は忙しいし、節約だし、寒いしでもう寝る。
-------------------------------------------------------
次の日、
2011年 3月12日
地震から一夜あけた。
会社に行っても電気、水道が死んでる。
どうにもならないからみんな解散。
ラジオからの情報を聞いてる母上殿。
「この状態続くかもね、ちょっと買い物できるか偵察行ってきて」
水や食料品の調達、町の様子見に出かける。
開店前からホームセンターに並ぶ人たち。
近所のローソンに入ってみる。
うわ、
並んでる!
せっかくだしなにか買っていこう、でも水と電池、携帯電話用のパーツは売り切れてる。
1リットルペットボトルのウーロン茶2本と徳用サイズのビスケットにスナック菓子を手に並ぶ。
近所のスーパー「ヤマザワ」にも行ってみる。
こちらも行列が出来てそれに加わる。
店員さんが客に何が欲しいか聞いて案内する形をとっていた。
「インスタントな食料と水が欲しいです」
で案内されカップ麺と水を手に入れる。
水はもう大きいペットボトルは売り切れてて500mlサイズだけしかなかった。
家に帰り母に「お店やってるよ!」と報告、
「んじゃ私も買いに行ってくる!」
かわりに自分が留守番だ。
さっきのスーパーで面白いもの買ってきた。
コンセント用の携帯充電器。
ぶったぎって乾電池で充電できるようにした・・・・・・電圧低いやw
仕方ないので車のライターで使えるように繋いでみる。
おおお!
いけるいける、ドコモとAUの同時充電だ。
母が帰ってくる。
「携帯 充電しといたよ。」
食料品をたくさん買ってきたね。
「べんりよねぇ~」ってパックされたご飯を買ってきてた。
つやひめじゃないかそれ、うまそうw
うん、それ便利だよね! ツーリングでよく使う。
「車のガソリン大丈夫なの?」
実は大丈夫じゃない。
JAのステーションやあちこちのスタンドに行列ができてた。
買える量も10リットルとか制限あるらしい。
が、
さっきZR-7sのガソリンを吸い出して車に給油したのでとうぶん大丈夫。
7sのタンクは22リットル、さすがにトリッカーのは・・・・
町の広報車が来てなんか言ってる。
「役場に給水所ができました」
な、なんだって!!
いかなきゃ、
これで当分飲み水の心配は緩和される。
そしてこの日の夕方に電気が回復する。
なんというか電灯がついた瞬間 気がぬけた。
長い一日だった。
日曜日、それにまだライフラインが復旧してないけど仕事が始まりました。
比較的被害が軽かった山形。
書くか迷ったけどやはりこの大震災で経験したことを書こうと思う。
----------------------------
2011年 3月11日 山形県大石田町
会社の中で揺れを感じる。 が、いつもの震度3か4だろうとなめる。
が、だんだん大きくなってくるぞ!!
いつもとちがう! でかい!! うおっ、棚の上のものが落ちる。
長い! 3分ほど揺れた。
(震度5強)
すぐに余震が数回、
すぐに停電、
仕事にならないからみんな帰ることにする。
このときから携帯電話も繋がりにくくなる。
家が心配だ。
家に帰ると母上殿は無事だ。
すでに母は懐中電灯、電池、食料、反射式ストーブを準備しはじめていた。
「何かあったらこれもって逃げなさい(通帳とか印鑑とかまとめてある)」
母よ、あんたすごいや。
オレも会社のロッカーに入れてある栄養ドリンク、お菓子をかばんに詰めて持ってきた。
あとラジオも準備!
ラジオの力はすごいよ。
今なにが起きているのか情報が聞ける!
このラジオは数年前に正月のアニソン特集聞きながらモンハンオンラインするために買ったもの。
買っといてよかったぁ。
3時半、
母の携帯電話がなる。
「ピピママが北山形駅の電車の中で足止めされてるみたいだから迎えにいって」
ピピママ、妹のことだ。いま妊婦。
必死に電話をかけまくって母につながったらしい。
よし、行って来る!
「懐中電灯とパンもっていけ!」
これが正解、停電の街の中は夜は真っ暗でライトは必須だった。
「信号機止まってるから気をつけてな!」
車の中で聞くラジオは衝撃的だった。
次々絶望的な情報が流れてくる。
でかい交差点は発電機で動いていたが
他の信号機は沈黙じょうたい。
生まれて初めての光景。
交通の流れも遅く天童、山形に近づくにつれ渋滞になってくる。
北山形まで2時間半もかかる。
すっかり日も暮れ真っ暗じょうたい。
慣れた道すら「ここどこだっけ?」状態。
周りの景色で道覚えてるんだな。
看板や目印となる建物が見えないだけでかなり土地勘がにぶる。
PSPナビ持ってきて助かった。
駅に着いた。
まっくら、
人いるのか?
ライト照らして中に入ると駅員さんがいて事情を話す。
親切に対応してくれて電車内に案内してくれた。
いた、
妊婦の妹と見知らぬおばさん2人。
学生も2人ほど迎えを待っていた。
「この2人も乗せて欲しい。」とピピママ
おばさん2人が頭を下げた。
いいよw
東根と楯岡なら通り道だしね。
さて、真っ暗な街
これははじめての光景だよ。
県内全域で停電、いや、
ラジオの情報だと宮城、岩手、福島が津波で壊滅的な被害だというし
東北全体でやばい状態か。
相変わらず携帯電話が役にたたない。
まずは東根に一人無事送り届ける。
次は楯岡、
「ちょっと待っててね!」
うどん一箱もらっちゃった。
製麺所の方だったんだ!
あとはピピママも送り届けて帰宅。
家ではロウソクと懐中電灯での明かり。
ラジオを聴きながら家族でお互い今日のこと話す。
ロウソクの明かりですごす家族、非常事態だけどちょっとよかったかも。
反射式のストーブが2台復活してて暖かかった。
!!
直したんだ!
これ壊れかけてたはずだけど。
これ昨日「廃品回収で処分しようか?」なんて言ってたけど今日家族を救った。
捨てられないな。
しかもストーブで母は「煮る焼く蒸す」を同時に使いこなしてる。
「カセットコンロなんか有ると便利よねぇ」
いやいやいや、
無くても十分すごいから。
うちの母のサバイバル特性の高さをあらためて実感。
体験して実感した。準備できて助かった物
ライト、ロウソク、電池(予備があると精神的に違う)、
電池式ラジオ(精神的に違う!)
水、飲料水、
食べ物、お菓子(甘いものがあると大違い!)、
冬場はストーブ、
持ってればよかった物、ワンセグチューナー、カセットコンロ、携帯電話の充電器
水用のタンク
特に水の確保は切実だった。
飲み水しかり
食器などの洗うのも水、
トイレに使うのも水、
下水にはフロの残り湯を使った。
とにかく水は大量に必要。
車の洗車用のバケツ、
水の注ぎ口や縁に取っ手も付いててすごく使いやすい。
トイレの水にフロの残り湯、
食器を洗う水は雪をとかして、
夜はろうそく、
携帯の充電はコンセント用をぶったっぎって車のシガレット用に改造して。
やっと、
やっと電気が復旧した!
ラジオで流れる情報でなんとなく把握していたが
テレビの映像があまりにも絶望的で唖然とするしかない。
前回の地震は予兆でしかなかったんだ。
まさかこれほどとは