Kizu-darakeのにっきC

みんなに笑顔が戻るといいな。がんばれ!東北(とおほぐ)!

親子

2006-10-31 23:04:20 | 徒然日記帳

今頃記載、林道ツーの前日での一こま。


お留守番、ママは忙しい。

ママはおじさまの顔をじっと見つめモノ欲しそうな表情で近づいていく。
おじさまもママに見つめられるとどうしたらいいのかわからない。
さらにママは大胆になりおじさまの車のボンネットに腰をかける。
整った美しい顔が無言で何かを要求している。

ママは甘える。
おじさまはもはやママのトリコ・・・
おじさまはもう貢ぐしかなかった。

おいしいものゲット!
やったねママ。
おじさまもメロメロ状態だよ。

ママ、おかえりなさい。
とでもいう顔。

最初子猫と遊んでたらママ猫に「いじめるちゃダメよ!
とうなられた。
が、なんか今子守り押し付けられたような感じでママ猫は餌集めに夢中。

公園に来る人みんなに挨拶周りをしている。

さぁ!いらっしゃい、おばさんのところでご飯ですよ。
おばさんは何かと可愛がってくれる。
でも子猫は怖がる・・・
遠くには行きたがらない。


公園の中でも徐行しない車も多いのでほんと心配。
車ってそんなに急いで運転するものなのかね?


家に来てから
「ねぇ、うちで、丸くてちっちゃくて毛がほしゃほしゃしてるもの欲しくない?
おまけでママ付きで・・・」

言ってみた。

却下された・・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

堂ノ前公園とか大ケヤキとかピザドックとか

2006-10-30 23:23:25 | バイクな一日


2006年10月29の大ケヤキ

試しに3分割で画像載せてみた・・・
あまりうまくいかないみたいだ。

ここに来た時、先にFZ6-SとSRXが来てた。
なかなか見ないバイクなのでもっと観察したかったが・・・
うん、カッコよかったですね。


→2006年9月の大ケヤキ 


キノコも生えてたぞ!
食べれる?

堂の前公園
 
銀杏がいい色に色づいてた。


銀杏が落ちてくる。
するとすかさずおばちゃんが拾う!

この実を植えると木になるかな?
家の前に
「垂乳根の大銀杏」(2006盆ツーリングの日記)みたいなのがドンとあったらいいなとか思ったりして。

ただし自分の生きてるときにあんなに大きくなった姿は見れないし
木を植える敷地も無い。

ここに来たのは14日にここに来た時に住み着いてた野良猫の親子の様子をうかがいに。

・・・あれ?
いないや、どこいったんだ?

きっと拾われたにちがいない・・・人懐っこくて美人ならぬ美猫だし子猫かわいいし。
そういうことにしておこう。

村山 じゅん菜沼
の隣にある小さい農業用水池の水が抜かれていた。
ここは釣りにくる人が絶えない場所。

沼の下まで降りてみる。
へぇ、こうなってるんだ。
水深は3メートルまでは無いん感じ。

んっ!

うわぁぁぁ、足元魚の骨だらけ!
20から30センチ、
ブラックバス、だろうね。
たぶん鮒や鯉は助け出されて隣の大堤の方に移されたっぽい。
ここバスは全滅だ。

こっちのほうは水抜きしてない。
普段と変わらず。
→大堤親水公園、夏の記事

あれ!あそこに白い点。

最近見ないと思ったらこっちに引越ししてたのか?
いや白鳥じゃなくアヒルの可能性も無きにして・・・
→夏の白鳥

そうそう、
東北限定ピザドック、モスバーガーで食べた。
乗ってるピクルスは自分にとって激辛。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SIGGボトル復活!

2006-10-29 22:15:59 | バイクな一日

モンターニュさんに
SIGGのボトルのキャップだけ買えないの?と聞いたところ取り寄せてくれた!

「予備の燃料を入れるんだ。」と言ったらフューエル用キャップを注文してくれた。
飲料水用とは形状と構造が違います。
また厚みが違ってました。

→このときボトルキャップ壊れた。

たぶんパッキンも耐油性なんだろうと思います。
・・・
あのとき壊れて正解だったかもしれません。
でないとあのまま何も知らず使っててもっと大変なことになってたかも。
すこし勉強になったね。


赤ボトルに赤キャップで完全燃料ボトルとして復活!

でも・・・すこしへこんでるんだよね。
取り扱いは優しくしないとね。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

防寒装備

2006-10-29 02:59:19 | バイクな一日

12月には雪が降る。
それまでにバイクを乗り続けるには防寒グッズが絶対不可欠!!
今回の新装備っす。
こういうのはもっと早くに記事書くべきだったかな?


色が・・・派手です。
オレンジです。
もちろんわけがあります。

南海部品 SDW-861アドバンスジャケット
バーゲンで半額以下で買いました・・・けど性能はいいものです。
中綿は外せず冬用です。
カラーはグレー、ブラックとかもありました。
しかし・・・
普通に街中走る分には黒装束でもかまわない。
黒の方がかっこよかったんだけど・・・

しかしトリッカーに乗るようになってここ最近は
行動範囲が街中だけでなくなったので派手な色が必要となったのです。

えっ?なんで?

黒装束で山ん中走ったらあぶないでしょ。
特に私はバイクから降りてカメラ持ってぶらぶら散策するから熊と間違われて・・・
弾はかわせないもんな。
猟師さんも間違って撃たれないように派手なカラーのリュックで自分がいることをアピールするらしいです。
今日聞いたんだけど。

というわけで黒いジャケットや目立たない色はパス。
黒はスズメバチにもヤバイです。

今年は熊のニュースが毎日です。
山形県、そんなに熊だらけなのかと思うぐらい。
間違って撃たれたら・・・
オレンジ色で猟師さんにアピールしないとね。

ま、でもね、バイクと一緒だとこれぐらい派手でも違和感ないもんだしね。
普段着がこれだとやばいけどライダーのときは、ね。
それに識別されやすいから自分の事故防止にも二役ぐらいかってるかな。
いつもの黒ジャケは街中用に。
オレンジはちょっと気合入れてツーリングするときに。


長所:あったかい!強度の高いナイロン生地、各パッド装備、透湿防水、ポケット豊富

短所:もうちょっとエリの丈が高かったらな。ポケットまで完全防水ではない。


南海部品 SDW-771 フォースストレッチパンツ

これはある意味失敗したかも。
あったかいし今は手放せないけど当初はこれ一着で防風、防寒、防水の全てが手に入る!と思った。

だってうたい文句の4層構造生地のすごさを前面にドン!これ見て勘違い起こしました。

よく見ると股間のファスナー、ポケットのファスナーは普通のファスナーだし
そこは防水対策されてないです。
う~~~ん、しくじったかな・・・
プロテクター関係も無し。
履いてると物足りないんだよね、ほんとにバイク用なの?って。

ただしストレッチ素材で足のラインにぴったりフィット!
ジーンズの中に難なく履けるので防風防寒インナーとしてはGOO!!
あったかいよ。
とりあえず夜に気温8度で走ってみたけど冷えなかった。
プロテクターはこの上に装着してモトパン履けば冬でもいけそうだ。
レインパンツと組み合わせればオールウェザー防寒パンツのできあがり。

長所:あったかい!透湿生地で蒸れても渇きが速い。ストレッチ素材で履き心地いい。縫い目にシール加工でちょっとの雨なら大丈夫。

短所:完全防水・・・とまではいかない。プロテクターは無い!!


GOLDWIN ワイズレギュレーショングローブ

今現在、私の持ってる防寒グローブで一番いいやつ。

長所:あったかい!、透湿防水!フィットする。

短所:仕方ないと思うけど指が太くなるので操作感が鈍る。しかたないねぇ。
あと色が地味なもの買っちゃったかな。しかたないかな。


ちなみに2年間がんばったEARL’Sの防寒グローブ。
ちょっと内装へたってきたけど操作しやすいのでまだまだがんばってくれている。
防水ではない。
新グローブと一緒にこれも携帯してる。


デイトナのRIDEMITT#010

このネオプレーン製のリストガードはレインスーツの上に装着して
雨の浸水を防ぐアイテム、う~ん、完全に防ぐってのは無理っぽいかも。
それより防風効果の高さに注目。


手首の丈の短いグローブもこれなら寒くない。
春秋にも使えるしレインスーツの中に服をガードするように仕込めば
濡れるのを最小限に抑えることも。

一年中使えるね、これ!


なぜか足になんとなく・・・
きついし意味ないな。
やっぱりリストガードだ。

いや、足首覆うネオプレーン製のやつあるんだけどね。
ワークマンで見つけて買ったやつ。
今はシューズじゃなくブーツを履くので活躍の場はない。
ショートブーツ履かなくなったしなぁ・・・
他の使い道さがそ。


KADOYA ネックウォーマー

冬のライディングで冷える首と胸元を寒さから防ぐ。
皮製で裏地はフリース。
これはいいんだけど構造上首の後ろがゴロつく。
よってジャケットによっては首の部分が完全にファスナー閉まらないとかいうのがある。
あったかいんだけどね。
4年ぐらい前に買ったんだと思う。
最近また使うようになった。

休みだと思ってだらだらと長文記事書いた。
ふぅ~
こんな時間だ、寝よ・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

交換してみた。

2006-10-29 00:15:54 | バイクな一日

洗車してみた。
チェーンの洗浄に注油、クラッチワイヤーにも注油を。
最近乗ってばっかりだしメンテくさいことやってなかったね。

泥だらけ・・・なのでピカピカにしてみたさ。

ついでだから
レバーもこの前買ってきた「RALLY490 Y-1レバーセット」に交換。


トリッカー純正より2センチほどショート。
えぐれがなだらかなのでレバー取り付け位置の調節が純正より幅がある。

で、


まずは1センチほどハンドルの内側にセットしてみた。
当然ミラーの位置もずれるけどね。

指2本掛け状態にセット、走ってみる。
しっくりこないな。
いろいろ調節したけど元の位置に戻る(笑)

ブレーキ側のレバーは2本掛けしやすい。


操作感覚はいい!
これはもっと先に交換しとくべきだった。

純正レバーは予備用として工具セットの中で待機中とあいなりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今はこれが・・・

2006-10-27 23:46:58 | バイクな一日

今一番欲しいバイクは・・・

 

B-KING
GSX1300BK

 

ふぅ、650サイズのツーリングバイク欲しいな、なんて思ってたけど。
個人的にこれいいな、というか待っていた。
とはいえ今買う予定はまったくない。
何年後?
いつかはわからないが
これが候補の筆頭だ。

値段はいくらだろうね・・・


バイク屋さんが言っていた。
排ガス規制で現行モデルが次々に消えていき
新型7年モデルラッシュがくると。
まさにその通りに。

明日はトリッカーのオイル交換しよう。
不思議なものでどんなに欲しいバイクがあって焦がれても今の愛車に乗ると
ぴたっと治まる。
やはり今はこいつが必要だ。
一番自分の身の丈に合ったバイクかもしれない。
でもいずれ・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高畠 おまけ

2006-10-27 23:13:53 | バイクな一日

<高畠にて>

パレード中です。

 

当時のバス、乗ってみたら懐かしい感じ。
何でも揃ってる今のバスよりこういうので旅行したらいいかもね。

これにも乗った。
トンネルの天井掃除とか工事とかに使う車両、5メートル上まで上がった。
下見ると怖い。

鈴沼をグルグル回る・・・
犬の宮、猫の宮に行く途中、道忘れた・・・
前来たときこの辺りだと思ったんだけどな。

犬の宮、猫の宮という犬と猫を奉ってある神社がある。
たくさんの愛犬、愛猫の写真が神社にある。
ちょっと悲しくなる神社。

今度行ってみよう。
場所は後でわかった。



安久津八幡宮前にて

道の駅の駐車場、こうやって眺めるとほんとタフで丈夫なもんだなと思えるよ。
まだ故障などのトラブルなし!

ほんと走るね。
まだまだがんばってくれよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラシックカーレビュー<その2>

2006-10-25 23:28:57 | バイクな一日

「佐渡島のジェンキンスさんがバイク好きなんだよ。」
そんな話題を家族で話しててミスター・バイク誌を父上殿に見せたら
ジェンキンスさんが乗ってる「このバイクは?」と聞いてきた。
ホンダのVツイン マグナ 250ccだよ。
「いいな・・・カッコイイな、乗るかな・・・」
母上殿は許さないだろう。
もし許しても家計牛耳ってるのでお金出さないだろう・・・
2重トラップ・・・
乗りたいときトリッカー貸したげるよ・・・でも夢は忘れないで・・・(涙)

それでは前記事のつづき。

<その2>


スポークホイールが綺麗だぁ!


なぜか子ザルもいた。
ミニチュアダックスと一緒によちよち歩く姿がかわいい。
心がほくほくするぅ。


あれ?プラモデル作った記憶あるような、ないような・・・


当時の学校の風景、
高畠町はこういった昭和の風景を見学できるところが町に数ヶ所あるので
クラシックカーとの相性は抜群だと思う。


当時の電気洗濯機!
モーターでスクリューが回るだけのシンプル設計。
東芝製みたいだ。


木で枠組みがしぶすぎる。


これは私の青春時代じゃなく父上殿の時の青春時代。
だって私の青春時代は少年ジャンプ黄金期・・・


足踏みミシン・・・
おしい、
うちにもあったんだけど・・・


タバココレクションの一部。
カラフル!


手作りコロッケ、
これは美味しかった!
もっと食べればよかったかも。


道往く人たちに遊んでビームを出しまくり。
みんなに撫でられてた子犬。


これはかっこいいアプリリア。
写真家と思ったらイラスト。
すげぇ!


このレプソル ホンダも。
ほんと写真みたい!


こうやって書いてる。
薄い鉛筆の下絵に絵の具で細かく・・・すげぇ!


よく見るとツナギの皺やバイクの引っかき傷とか汚れとか細かいです。
絵をかける人ってかっこいいなぁ~~

あと展示車両によるパレードとかあったけど
この辺りで祭りの記事完了するです。
次の開催は2年後、2008年になる。
また来れるといいな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラシックカー レビューin高畠2006

2006-10-24 23:23:19 | バイクな一日

<2年に一度のお祭り>


たくさんの人が集まる。
車好き、バイク好き、もちろん普通の人も。
服装でわかるんだけどね。
バイク乗りと普通の人は・・・

ともかく、行ってきたよ。
道混んだよ・・・

着いた・・・
ここまで2時間かかった。こんなに混むとは予想しとくべき、もっと早く出発すべきだったけど
着いたし、いいか。

ここは高畠町、山形を横顔に見立てるとホッペの後ろ辺りかな。

展示されてる全車の画像はたくさんありすぎて掲載できない。
その一部を・・・
ちなみに車の名前とかは覚えきれないのであしからず・・・

時々昭和の匂いを感じながらごらんください。
タイムスリップしましょう!

古くて新しい、今見ると斬新。

上3台は同じ車、なんか今の車と比べて味があるよね。

続きは後で・・・
オヤスミ・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇土沼林道

2006-10-24 00:08:44 | バイクな一日

<その2>

お風呂セットもって温泉行くことにした。
防寒パンツ、冬ジャケット、防寒手袋を試す。
 
う~ん、それぞれ長所と欠点あるなぁ~。
それは後で。

徳良湖でお弁当。
コンビニ弁当だけど外で食べる。
か、風強い!!

赤倉温泉、銀山温泉?
ぶらぁ~っと走ってたら銀山温泉の方に来てた。
赤倉温泉から林道通って加美町に入るコースはまだ通行止めだろうか?
母袋街道の鍋越峠通って宮城県かな。やっぱり。

ちなみに山形県は人の横顔に形が似てるが現在後頭部辺りにいる。

魚逃げてるよ・・・
水が綺麗、魚が見えるんだけど逆に人間も見えてるよ。
ま、楽しそうだからいいか・・・

なんど来てもいいねぇ。
銀山温泉の風景は。
あちこち改修工事してるね。
今日はネコいないね・・・

銀山温泉の滝、銀採掘跡を歩くコースは今回パス。
春来た時は歩いたよ。

新しいカフェテリア出来てた。
そのうち・・・

はいからさんのカリーパン、
具がたっぷりでカリカリで好き!

母袋街道、もたいと読みます。
道も途中までは広くて新しくロードバイクだとついついがんばってしまうかも。
が、
渓流沿いの古い道にさしかかると
いきなり狭くなるし交通量もそこそこあるので注意です。
宮城側は2車線にするために工事が行われてます。

鍋越峠、キツネと遊びたいからまた行くかも・・・

トンネル手前にて。

紅葉してます。

加美町到着!
給油して陶芸の里ゆーらんどに到着!
ここには3度目。
最初は始めてのバイク 「バンディット400」で。
そのときキャブレタートラブルで山形に帰れなくなったんだっけ。
2度目はトリッカー納車した年の11月、寒かったぁ~!

そして今回、
う~ん、まだ走り足りない。
この辺りの林道群のひとつでも走っておきたい。

でっかいダンプカーの一群が目の前を通り過ぎる。
交通整理してるおじさんに手招きされて話を聞く。
「すいません、ダム工事のため通行止めなんですよ。」
「鳴子に行くんでしたら宇土沼林道が通れます。」

なるほど・・・じゃ宇土沼林道に決定。

でも入り口わからないのでそれらしい看板見つけて入ることにする。
でも山口線って書いてある。

ま、いいか。

鼠堂線だって・・・
ぜんぜん違うよ。

ま、いいか。

何キロ走ったんだろう?結構奥まで来た感じでT字路、
宇土沼林道にぶつかった!
へぇ~、つながってるんだ!

そこから鳴子方面に数キロ走る。
夕日が目に差し込んで見えない。
速いスピードで日が暮れていく。

こりゃ戻った方がいいな。

20キロほどダート走った。
なるほどここか、ここからか。
もう間違えない。(はず)

加美町まちづくりセンター
一昨年はここで餅食べた。

ここでジャケの中にいつもの薄手のダウンジャケットを着込む。
防寒はこれで完璧。
手首を寒風にさらされないようにネオプレーン製のリストバンドを装着。
これはデイトナのやつ。
本来はレインスーツの袖から水が入らないようにする製品だが使い方によっていろいろ重宝する。

あとは真っ暗な中羽前街道、鍋越峠、母袋街道を抜けて帰る。
途中エスティマが危ないスピードで走っていく。
工事の信号も無視していく。
そんなに峠攻めたいのならスポーツカー乗ればいいのに。
キツネ轢くなよ!
このあたりのキツネは車怖がらないんだから・・・

あっ寄ってきた!
ははは、
いっぱいいるし・・・

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする