Kizu-darakeのにっきC

みんなに笑顔が戻るといいな。がんばれ!東北(とおほぐ)!

悪い思い出しか浮かんでこネェ~

2013-06-24 22:57:23 | 徒然日記帳

クロが遊びにきたのでナデナデこちょこちょ・・・・いたたたたッ!!
こいつ興奮すると噛み付くんだよな。

今日は、履歴書の書き方セミナーに行ってみた。
ただ漠然と書くのではなく、 まぁ、自分のスペック表みたいなもの。
書くためには自分のことを知らなければ書けぬ!!ということを学んできた。
自分の年表作成からはじめ
そこで何を学び何をしてきたか?
何を思ったか?
こと細かく調べていけば自分については まぁ説明ぐらいはできるようになる? かも。

--------------------------------------

動物園なんて何年ぶりだろう?
秋田 大森山動物園にて

カピバラさんかわいいよ。
ニコニコ動画のカピバラみてるけどほんとにあんな感じだね。
もっさ~
うっとり顔

ペンギンさん見てると水遊びしたくなる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰ってきました

2013-06-23 22:22:00 | 徒然日記帳

旅行から帰ってきました。
義弟主催で総勢14人の家族旅行です。
動物園です!
水族館です!
温泉でホテル宿泊です!
野宿ツーリングとは一味も二味も違う
ちょっと贅沢な家族旅行ですよ、うん、ありがとうございます。

男鹿です!
なまはげです!

甥っ子姪っ子たちがマジでガクブルするナマハゲ体験旅行です。

いやぁ~
ナマハゲもいろいろあって若いナマハゲは
ずいぶんと動きとポーズがキレててヒーローしてました。
まじでカッコイイですよ。
男鹿温泉の夜は熱かった!!
ナマハゲ太鼓すごくカッコよかったんだよ。
次も来た時はまた見たいね!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

試乗 あとこれ R1200R

2013-06-19 23:02:25 | バイクな一日

そうそう、これを忘れてた。

BMW R1200R

一番印象深かったのが加速の荒々しさ!

す・て・き・・・・

これもクラクラきちゃうよな、
先に書いたトゥオーノとは別物の味わい、これはドドドドッ!!!しかも速いのです。
どちらも低速で扱いやすくて乗りやすいんだけど
アクセルいたずらすると  もってかれるwww
国産4気筒も速いけどこいつらみたいに豹変する感じじゃないしね。

数年前に試乗したときも好印象だったけど今回改めていいバイクだと思った。
BMWのボクサーエンジンいいよなぁぁ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

試乗アプリリア Tuono とRS4 125

2013-06-17 22:12:11 | バイクな一日

なんかスパイラルグレープが美味い?不味い?で盛り上がっているみたいなので。
そんなもの人に聞く前に自分で飲めといいたいが
美味い、オレは好きだ・・・・
最近ドクターペッパーに目覚めてからは薬くさいインパクトのあるあんなモノもいけるくち。
やばいのはコーヒーの炭酸とかフレーバーコーヒー、
それでも数本飲んだかな・・・

--------------------------------

アプリリア トゥオーノ

RSVミッレのアップライトバージョン、これは面白いよぉ~!!
ちょっとアクセルいたずらしたら
パンッ!!と弾けるように加速する!!音も刺激的だった。
なんだこれ!
しかも速いのに怖くない。
これは楽しいぞ!!
さすがイタリアンスポーツ、ウヒョーッ!!って声でちゃったwww

よくできた熱いバイクだ、こんなのも欲しいよなぁ~

アプリリアRS4 125

これは乗っていかなくては。
GPマシーンのレーサーレプリカ、カッコイイよこれ!!
「排気量が小さいので回し気味に走らせてみてください」
お、おう!
コースがコースなので本領発揮とまではいかないものの
おおお
気難しさもなく手軽にヒラヒラと楽しめる。
これ 4ストね。
扱いこなせない大型レプリカも憧れだけどこんなのもいいよなぁ。
小排気量といえどもきちんと造り込まれてて高級感があるのもいい。

試乗会よかったぁ~
国産、外車それぞれ目指すところが違ってて
優劣なんかつけられない。
さて
なに買おうかな~
今のままだと来年の車検はほぼ絶望、手離すかもしれん。
今のうち足としてたっぷり乗り回したいね。
仕事に復帰したら、
ふう、
実用に徹した国産ツアラー、脳汁はじけるイタリアンスポーツ、
速度を捨ててゆったりアメリカンクルーザー、

あっ!!
まだ書いてないやついたっ!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山形県立図書館

2013-06-13 21:28:41 | 徒然日記帳

今日は山形県立図書館にいました。
七日町暑いぜ・・・
ぷふぅ~

いつもは村山甑葉プラザの図書館をメインで使ってるんだけど
いろいろと巡ってみたくなりました。
甑葉プラザはハロワの隣りなのでオレみたいなやつには便利です。
明日はどこで勉強しよっかな。

今までなら図書館に行こうとかまったく考えなかったよ。
今 図書館が楽しい。
家だと集中乱すものが多くて勉強が長続きしないんだよね。

----------------------
あと残った試乗車はアプリリア勢ですね!
こいつは熱かった!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モトグッチ V7

2013-06-10 23:10:42 | バイクな一日

消防署へ行ってきて危険物取扱者の試験の願書を貰い今日郵送した。
甲種、乙種、丙種の3つに別れているが
もちろん甲種は資格がないから取れないし激ムズ。
乙種は1類から6類までそれぞれ試験が違うことと こちらは管理者向き。
(勘違いしてて乙種の試験は全類だと思ってた、だよな、範囲が広すぎる)
ということで丙種に挑戦。
乙種は必要になってからでも遅くはないってことか。

いろいろ理解してなくて乙種の問題集を
脳ミソに焼き付けるようにノートに書き殴っていたけど・・・ま、まぁいいか・・・・
丙種問題集買ってこよ。

---------------------------------
いちど乗ってみたかったんだ。
この横に張り出したツインエンジンってやつ。

モトグッチのV7レーサー
な、なんだこのカッコよさは!
ピカピカのメッキタンクにゼッケンプレート、低めのハンドル
デザイン重視でまともに走るの?
いらぬ不安でした。

とっても気持ちのいい乗り物です!!
乗りやすいしツインエンジンのドコドコも気持ちいい。
実用性を重視する国産バイクとは異なる存在。
いいよなぁー
こういうの。
とにかくいたるところ高級感あふれてるんだよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

試乗 FZ-1  

2013-06-06 20:05:02 | バイクな一日

この生活の居心地の良さにドロドロと融けてしまうのだろうか?
しかし自分は物欲の塊である。
試乗会で物欲の火種がついた。

新車欲しいの~

まぁ新車を我慢したとしても現在の愛車の維持もある。
このままでは750の車検は絶望的!
バイクだけでなく欲しいゲームやフィギュア、とにかく金のかかる人間である。
ぐつぐつと飢えてきている。
が、もっと退路を断ってもっと飢えないと動かないんだよな。

ダメ人間

ケツに火がつくどころかダイナマイト差し込まれないとホント動き出さないんだよ。

とはいえ今の状態はチャンス。
悩み、不安、いろんな意味でおもしろい、めったにない。

一般的な危険物取扱者の試験に挑戦することにした。
よし公言した、あとは実行。
最近勉強が面白い。
学生自分にこれだけやれればまた違った生き方があったかもしれないが
過去に戻って過去の自分に説教してもたぶん無理だろうなwww
------------------------------------

ヤマハ FZ-1

R1からカウル剥ぎ取ったようなスタイル。
ヒラヒラ感の強いバイクかなと思ったら あれっ?
普通だ、普通のバイクだ。
教習所のコースでの感想しか言えないが乗りやすい。

こうやって国産大型バイク乗り比べてみたが違いあるもんだね。
乗りやすい、扱いやすいっていうのは共通してるんだけど微妙に違う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

試乗 CB1100

2013-06-03 22:50:09 | バイクな一日

ホンダ CB1100

外見はクラシカル、中身が最新設計、
あまり期待してなかったんだ、これ。
でもやっぱり乗ってみないとウダウダと語れない。

!!ッ
なにこれ、すっごいエンジンがきめ細やかなフィーリング。
外見とマッチしてねぇwww
今回乗りまわしたバイクの中で一番スムーズな回転してたかも。
しかも乗りやすいし扱いやすいよ、これ!

いいかも、これいいかも!
好きになった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

試乗 883L

2013-06-02 21:22:42 | バイクな一日

ハーレー スポーツスター883L
大型タンクへ変更でツーリングに死角なしかも!?
これ、実は期待してるんだ。

6年ほど前に普通の883Rには試乗したことがある。
その時はずいぶんと震動するバイクでミラーに何写ってんのか分らないバイクという印象。
でも意外と素直に操れるバイクという印象もあった。

これは女性や小柄な人のためのローダウン仕様であり
シートもサスも低い、短いセッティングになってました。
いざ発進、
低い 低すぎる! やりすぎだ、これwww
すぐステップが路面に接触し怖い乗り物になってましたね。
うーん・・・・
いくら小柄な人に合わせたとはいえ。
残念。
普通の、普通のセッティングのやつに試乗したかった。

やっぱりハーレーとオレ 相性悪いのかな。


ストリートグライド

特徴のあるフロントカウルとサイドケース付きのツーリングモデル
重い車体なれど走り出せば軽い。
低速で流して走ってて気持ちのいいバイクでした。

でもこれに乗りたい!とか欲しい!という気が湧いてこない。

バンディット1250Fの乗り味がずいぶん好印象すぎて
印象薄くなったのかも。

-------------------------------------

真・女神転生Ⅳ 3DSを買った。
久々のRPGだけど飽きっぽいからな、どこまで進むものやら。
クエストがダウンロード販売されててなんかレベルを金で買うみたいで
後めいた気分にもなったがレベル最高値まで上げてもやること多いので結果良かったかも。
レベル上げてもさほど強い!という気もしないしね。
それよりも悪魔作成の足枷がなくなったことのほうが大きい。

オレ流 攻略のヒント
会心波!
このスキルはゲーム始まってすぐに手に入れられる技で邪鬼ラームジェルグが覚えている。
現在+8が付いててあの非常に硬くすぐに逃げ出す御霊たちも一掃できる。
燃費もすこぶるいいし他の似たスキルに切り替えたら逆にパワーダウンした。
もうこれは手離せないスキル。
他のスキルはまぁまぁ適当。

クエビコには悪いことしたな。今度は闘わないえらぶ。 弱点 火
セイテンタイセイ、みんなでブフ系唱えて1ターンも反撃させなかった。
なのに清清しく「天界帰るよ!」って いいキャラだな。
セタンタ、強かった!まじでやばかった。 弱点無しにザン系反射だと!物理と氷に耐性!
イシスの依頼、ああ、セトがセトが追いかけて来る!
強敵倒すより逃げ回るクエのほうが非常に厄介。

次、池袋と鬼子母神クエにいく。

MH3G 3DS
やっとグランミラオス討伐達成。
ハンターランクがおかしなことにwww
MH4の発売がもっと先になるようなので まだまだじっくり遊べる。
オレ的に来年でもいいや。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする