Kizu-darakeのにっきC

みんなに笑顔が戻るといいな。がんばれ!東北(とおほぐ)!

トリッカー、エアフィルター交換

2006-04-10 00:35:50 | バイクな一日
土曜日は久しぶりの顔ぶれで飲んだ。
中学ん時の仲間たち4人がこうして集まるなんてね。
それは後で書こう。

やっとバイクブログらしい記事書いてみる。
このシステムドライバーの出番だ。
車載工具として買ったけどなかなか使いやすいね。

エアフィルター交換をやってみる。

シート外してここのビス2本外して古いフィルター引っこ抜き新品をはめるだけ。
簡単!
それでは・・・


うわぁぁぁぁ・・・、真っ黒!
このフィルターは一度掃除して9000キロ近く走ったモノ。
「空気の綺麗な地域」と自分で思ってる山形でもこれだけ走ると真っ黒だ。


新品と比べると・・・
ひきつり笑いがこみ上げてくる。はははは

交換してさっそく乗ってみる。

違う!

鈍感な自分でもわかる、わかるぞ!
極低回転域が良くなった。(というか本来の性能に戻った!)
ほんと乗りやすくなったよ、あぁ、最初に交換してればあそこでコケることもなかったかも。
今度はもっと早い時期に交換するよ。
いままで気づかなかったけどホントに性能って低下するんだね。
他の消耗品は大丈夫か?

交換でどう違ったか?
様子見でやめとくつもりがホントに気持ちが良かったんで
そのまま走りに行ってきた。
それと今日は自分も乗れてる感じで気持ちいい。
とにかくバイクがいうこと聞いてくれるんだ。

ちょっと寒かったけどね・・・

ヒャッホー、
あんまり気持ち良かったんで
歌を大声で歌っちゃってたけど周りには聞こえてないよね?

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 画面はちょっと小さくなったけど | トップ | 伝説のチャーシュー麺 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

バイクな一日」カテゴリの最新記事