Kizu-darakeのにっきC

みんなに笑顔が戻るといいな。がんばれ!東北(とおほぐ)!

BMW F800Sのつ・も・り・・・

2006-12-09 23:16:35 | バイクな一日

不思議なものでこのブログになぜかF800S/STで検索して見に来てる方が多いようです。
それもトリッカーとかの比じゃなくダントツです!
BMWジャパンのF800サイト
最近のBMWはいろんなライダーたちに提案というかいろんなジャンルのバイクを一気に送り出してます。
軽量で扱いやすいスポーツバイクとして今までBMWにはなかったパラツインの新エンジンで発売されたこのバイク。

それだけ多くの人に注目されてるバイクということなんでしょうね。
実車は見たのは輸入車ショーの時。
→その時の記事、STがあった記憶があるのに画像がない。記憶違い?
あれぇ?記憶違いなんかな?

このブログで一番アクセスが多い記事が
→「F800SとSTをもっとよく見てみたい!!」 2005年12月4日掲載
です。
みなさんありがとうございます。

<追記>
マウスで黄色く塗ってみた・・・
版画みたいなのが出来上がった・・・
またちょこっと・・・
ペンタブレットとかほしい。

細かいところは挫折しました。

でF800S、
落書きしてみました。
予想以上に き・た・な・く・・・・

うわぁ、愕然、オレンジ色が茶色に見えるし
細かく書いたハンドル周りが画像を小さくしたら黒の塊、細かいところが見えなくなってしました。
タイヤむずかしいぃーっ!!!
発狂しそう・・・
鉛筆絵のスキャナーって取り込むと全体黒くなるのね。
色鉛筆使わないで白黒モノトーンで出したほうが良かったかな?
ほんと黒くてわけわからなくなってしまいました。
ちょっと泣きたくなった。

でも描いてて楽しい~!!
部品の形や立体のつながりとか新しい発見があるんだよね。

懲りずに・・・


いいな・・・
F800S、STかぁ、もっと派手な色出ないかな。
前に出てたメタリックスカイブルーみたいな色、あれ綺麗だったな。
フルオプションで110万ちょっとか・・・
車検と税金足して130万は必要。

なんか
「今までのBMWを安くした廉価版だろ、あんなもの」なんて意見もちらほらみたけど
100万円以上する商品のどこが安物なんだよ。
お金持ちどもめ・・・うらめしいぞ・・・
もう、なんというか私と金銭感覚が違いすぎる。

BMW F800ST/S,
もう十分なぐらい眩しいんです。
私は貧乏人です・・・
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

07年 ZX-6R・・・のつ・も・り・

2006-12-08 23:13:40 | バイクな一日

このデザインみてピーンときた!
書けるんじゃない?
2007年型 ZX-6R
<追記>
最初に描いたこれが夢に出てくるほどキモかったので・・・

描き直してみようと思い・・・

これでかなり実物に忠実っぽく・・・
でも挫折っぽい。

だから何が言いたかったというと他社の600ccクラスに比べてデザインがかわいいなぁ・・・
と思っただけです。





うわっへたっぴ・・・(笑)
でも書いてると面白いです!!
リアルは無理なのでディフォルメに逃げました。
実車はもっと目がかわいいですね。
口に見えますけどランプです。

こういうレーサーレプリカも好きですよ。
サイトの動画みたいに走れたらカッコイイだろうな。
ただしスピードにビビって開けられないと思うけど。



いやぁいたずら書きマジで面白いなぁ、
これももちっとマシなところまで書き直してみよかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゲーム禁止(そういう時もありました)

2006-12-07 22:34:33 | 徒然日記帳

週末、天気が良かったら街乗りだけでもしておきたい。んだけど雨、雪の予報。
しかたない、・・・必要な消耗品やらメンテのプランでも立ててみるか。
バイク用品屋さんとか遊び行きたかったんだけどな、もちろんバイクで・・・


最近買ったもの。

暴れん坊本屋さん3巻はこれで最終巻となるみたいです。
面白かったぁ。
友達や妹にも布教してやはり面白かったとのこと。

よかった。

タイトーメモリーズ下巻

今頃買ったって感じですけど
1月25日発売のタイトーメモリアル2が待ち遠しい。

当時はゲームセンターなんて電車に揺られて幾駅も越えないと無かったし
スーパーの遊技場脇にあった筐体を目当てに100円玉握り締めて友達と自転車とばしたなぁ。
ドキドキする胸を抑えつつ学校の先生に見つからないように左右確認!
いざ百円投入、真剣勝負の世界です。
(当時のお小遣いなんてたかが知れてますので)
インベーダーゲームとガンプラブームがちょうど重なる頃だったです。
学校からインベーダーゲーム禁止、
その理由は先生が初プレイで秒殺・・・
「こんなものを子供にやらせてはいかんっ!!」というものでした。
子供心に「納得できネェ~・・・」という思いでいっぱいでしたね。

そんな思い出を思い出しながら楽しんでます・・・・って早く寝なきゃ!
今繁忙期!
休めとかないと体もたないよ!

寝る・・・


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サルには見えない太閤記

2006-12-05 21:51:05 | 徒然日記帳

★山形ふるさとCM大賞が放送された。★
→(これは去年のやつ)

わ~お!!

わが町がまた話題も問題もされず終わりかと思ったが・・・
賞とったぁ!!
おめでとう!!
どの町だって?
・・・教えない。
今年のやつUPされてたらリンクはろ。

中村橋之助の太閤記★
家族で観てるんだけど・・・
どうなんだろ、微妙。
NHKで「巧妙が辻」が面白くって比較しちゃ悪いんだけど。

「おほーほほほ まろはおじゃるぅー」
今川義元が出たとき「うおっ!キレたのきたぁー」って喜んじゃったんだけど。
京本政樹もあやしすぎるし・・・
蜂須賀小六(的場浩司)がピアスに茶髪してて今風にかっこいい人だし・・・
きっと一癖もある二癖もある武将が大暴れする戦国無双みたいなのだったら民放らしくていいな。なんて思ってしまった。
でも毎週観てるけどなんか
「学習漫画 日本の歴史」みたいです。

しかも展開がはやくてまるで総集編かダイジェスト版観てるみたい。
メインからずれた変なところで盛り上げちゃって、まぁそういうのもありかな。
他活躍してる武将たちはいない人扱いですか?

もう早くて来週は本能寺だったりします。

一番ハテナなのはキャストの選択・・・
秀吉あれでいいの?かな?
橋之助が上品すぎてサルに見えないんですけど。
女性陣も・・・う~ん、
ねねもなんかお姫様だしもっとこう逞しいイメージあるんだけど。

いろいろ不満もあるけどやっぱり太閤記ってなると観ちゃうんだよね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪やコンコン・・・(ハァ~・・・)

2006-12-04 00:32:04 | 徒然日記帳

とうとう本格的に降ってきたようです。

バイクに乗れないのはなんとも退屈な休日な感じです。
そういえばまだ冬篭りの準備もしてません。
この前の泥汚れも落としてません。

晴れたときにでも洗車しておこう。


天童の友達んちへ。
春日神社もうっすら雪化粧。
ここに拝むと風邪ひかないそうです。


友達が飾っていた。
リボルテックシリーズのゲッターロボ。
さわると怒る!
ポーズ付けが難しいらしくこのポーズとるだけでもえらく時間がかかったらしい。
でも知らない振りしてへんなポーズにしてあげた・・・


同じくリボの初号機、さわると・・・

で、冬は暖かくしてテレビゲーム・・・
もう12月に突入したんだね。
なかなかみんな忙しくて集まる機会がないので正月ぐらいみんなの話が聞きたいもんだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ売ってるWii~~(ハンセンみたく)

2006-12-02 23:03:59 | 徒然日記帳

コーさんから深刻そうな声で電話がくる。
「あのぉ・・・メビウス撮ってる?・・・」
録画失敗したらしくしょぼんとした声。

山形では1周遅れで今日がレオが登場する話。
見てました!
撮ってました!
もう来週が待ち遠しくてたまらない番組です。
今回のウルトラマンレオの厳しく見守る師匠っぷりがカッコよくてメビウスおもしれぇ!!
思い出的にはレオはセブンにいじめに近い特訓を受け乗り越えて勝つっ!!!
て感じでレオが今度若い衆に何かを伝える立場なんだなぁ。

で、友達とコーヒーとケーキを食べながらゆったりとウルトラマンメビウスを視聴。
我々はいい大人に成長した!のだろうか?

コーさんがポツリとこぼした。
「今の仮面ライダーはもう観てないんだ。」
!、やっぱりな。
これは大問題だ。
コーさんは平成シリーズのファンでトイや書籍なども集める熱烈なファンです。
シリーズは全て観てるし録画も撮って集めて何度も観て楽しむぐらい熱狂的な支持者です。
そんな特撮大好き人間が「もういい。」と言ったのです。

正直私も「カブト」・・・
うんざりだったりするんですが。
うんざりするので詳しく書きませんが話の構成やキャラクターの構成、うんざりです。
どうして毎年毎年グダグダした話の展開を・・・あーうんざり。


「弱き者のための牙になる!」っていうストレートな仮面ライダーを今のスタッフは作れないのかな。
正直今のライダーを子供に観せたくはないね。

すでにネットで来年のライダーのデザインデッサンとかが出回ってて
スタッフの中にネットに漏洩させ注目集めて喜んでる馬鹿がいる気がする。
自社の機密ばらして喜んでるんだから呆れたもんだ。


ユウトリスパパよりメール
「新庄市のおもちゃ屋でPS3とWiiがまだ9台ほど売ってるよ!
さすがは田舎!
そこにしびれるぅあこがれるぅ~~~!

kizu-!

買えっ!
転売して儲けた金でオレの分も買ってくれ!!!」

遅い・・・

遅いと思うよ・・・
まだあるとは思えないって・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする