テルミンとJAZZ
テルミンやマトリョミンの話。私、こちろうこと相田康一郎のプロフィールは左メニューバーのCATEGORYを。
 



先週、佐賀に帰省していました。
3年前に佐賀市立城北中学校の同窓会会場となったレストラン「ビストロ大石」は私の小学校、中学校の同級生大石君がオーナーシェフを務める、佐賀にしては(佐賀の方失礼)大変おしゃれなフレンチレストランです。
ビストロ大石の食べログ

大石君とは小学校のトランペットマーチングバンド、中学校の吹奏楽部でもいっしょでした。今では地元のテレビ局で料理を紹介するなど有名シェフとなっています。お店にミュージシャンを呼んで、ライブ付きディナーなどの企画もときどきやってるみたいです。

今回はランチのハンバーグをいただきました。ハンバーグそのものも柔らかくジューシーで美味しいのですが、ちょっぴり酸味の効いた複雑な味のソースが絶品で、びんに分けてもらってきました。手作りソースで日持ちはしませんし、特に販売用には作っていないそうですが、ドレッシング瓶一瓶分くらいは頼めば販売してくれます。

佐賀駅からもやや離れており、車でないとアクセス不便ですが、もし佐賀で美味しいものを食べたいというときは、自信を持ってお勧めできるお店です。

そうそう、パンも自家製でおいしい(はず)です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )