![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/30/8e20c7e4272286cce6359b8ed7931eb4.jpg?1580694353)
昨年の10月以来、久しぶりの沙羅の会は、リフォームして作っていただいた本堂のキッチンとサロンを使って、和菓子作りに挑戦しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/b1/469bad09eab92c870ebe1a3635a39447.jpg?1580694354)
まずは、おつとめ、ミニ法話、そしてお歌は「雪の降る街を」を一恵先生に独唱していただきました。 この歌がこんなに味わい深い歌詞だと初めて知りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/48/7e3140a72be22ebbc5b2ef37555334c6.jpg?1580694354)
さて、いよいよ和菓子作り!
花かんむりの練りきりに挑戦!
まず中の白餡を丸め、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/6b/644b24983dcadacb4f6765507f50d87e.jpg?1580694354)
包む練りきりも丸めておきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/93/9e4e5b9930d0632611c602df678faba1.jpg?1580694357)
飾り付けの練りきりは色をつけて、ざるでこしておきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/be/92417e3d457310569366b1d489086938.jpg?1580694357)
たくさんできそう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/7b/e995a84fdf81d96c3962619e8b0a0d5d.jpg?1580694357)
白餡を練りきりで包んで、真ん中をくぼませます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/67/164f5ea6687a8d479a7fb3c27739141a.jpg?1580694378)
色をつけた練りきりをお花のように飾ればできあがり!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f3/b1c5ebf32aa05facd2affce5a11e5187.jpg?1580695058)
それぞれに可愛いくできました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/f5/9f1c10fb9824f0e4ed0afdb41eebe634.jpg?1580695058)
残った練りきりでお花を作ってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/8e/f365aad8d888c89dd8e8fede141d9a07.jpg?1580695058)
最後にお抹茶といただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/6c/73c2744bae21318f4feb10f1d85c891d.jpg?1580695058)
今月は美味しくて楽しい沙羅の会でした!
これからはキッチンも有効に使っていこうと思います!
ということで、次回はパン作りをします!
2月29日(土)午前10時からです!
お誘い合わせお参りください!