![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/6e/2ef56cd2e22b86bc0abb2bc14157ecb3.jpg?1723002443)
7月20日朝7時より、夏の恒例のご縁に出講させていただきました。
歴史あるこのご法座に、まさかまさかお取次ぎをさせていただけるとは!!
大谷本廟にはこれまでに両親、祖父母、曾祖母、伯父叔母、友人、ご門徒さま方々のお納骨をさせていただいていますし、学生時代にアルバイトをしていたこともあり、懐かしさをおぼえる場所でもあります。
礼拝堂にお参りするのも久しぶりでした。
緊張で大汗かきながらのお取次ぎとなりましたが(冷房はよく効いていました)、そのままが太虚空(おおぞら)のまん中、阿弥陀さまのおはたらきのまん中でした。深い御縁に、感謝するばかりです。
なんまんだぶつ‥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/48/f7bf888b6ecdb41d37e0074b70bf0324.jpg?1723002443)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/9e/7342f6ef0b4227a493377a775e0eb71d.jpg?1723002443)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/0a/efe95df84b03c952b41484996554734d.jpg?1723002443)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/80/16adcf0ebe21939d4a5aca2b6d5c88e9.jpg?1723002443)
御縁のあとは、西本願寺にお参り。
阿弥陀さま、親鸞さまに、お礼とご報告をさせていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/03/11eada668a10c6e335472f31a6883469.jpg?1723002794)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/7e/8677a26f4078c032f2adbdb71a96121d.jpg?1723002794)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/9f/14d2ecfbc363c4f2e4aa3db876991a05.jpg?1723002794)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/2d/d68d54337b71dad943f69b79691436de.jpg?1723002794)