月のひびき (徳正寺だより)

“いま”出遇えた一瞬をパチリ
それは仏さまとの日暮らし…

ピーマンのはなし

2017年07月19日 20時08分30秒 | ふうわりふわり(坊守日記)


ご門徒さんが持ってきてくださったピーマン

普通のサイズから長さ15センチあるものまで

並べてみたくなって

並べてみました

大きいけど、苦くもなく、硬くもなく

とっても美味しいピーマンでした

ありがとうございました(^人^)

7月の常例法座のはなし

2017年07月18日 20時51分50秒 | ふうわりふわり(坊守日記)


今日は常例法座をおつとめさせていただきました

朝方にザーッと降った雨も上がり

蝉の声が賑やかです

お参りの皆さんは、蝉の声に負けないほど明るくおつとめをしてくださいます

心からよろこんでお参りされているのがよくわかります

みなさん、有難いお姿です



おつとめ、こ法話のあとは

みんなでお斎の席が準備されます

今月は昨日から仕込んであったカレーです

お野菜もお漬物も果物も、カレールー以外は皆いただきもので拵えました

全く有難いことです

みなさんが美味しいと褒めてくださったから、また作ってみま〜す!




源照寺さま【お色干し法要】のはなし

2017年07月16日 23時29分35秒 | ふうわりふわり(坊守日記)


7月15日〜16日、宮崎県えびの市源照寺さまの【お色干し法要】にお参りさせていただきました

【お色干し法要】とは、明治の初めまで300年間続いた念仏禁止の厳しい時代に、命懸けでまもり抜いてくださった御本尊様やお仏具、聖教などを大切に虫干しすることに由来するご法要だそうです

今こうして、御本尊様を仰ぎ見ることができるのも、お念仏を声高らかに申させていただけることも、当たり前ではなかったのだと知りました

そして、阿弥陀さまのお救いのほかに、私が救われる道はないのだと強く味わうことができました

ありがたいご縁でした

なんまんだぶつ








白い砂浜のはなし

2017年07月14日 22時01分38秒 | ふうわりふわり(坊守日記)


白い砂浜

波打ち際まで駆けてゆきたい気分

帰ってきたよ〜って


今日は母が往生した日です

27年も経つのに

未だに辛くて、悲しくて

もうすぐ、母と同じ年齢になるのに

いい加減で頼りない自分を反省して


そんな私を

海は

手をぐんと広げて

つつんでくれるから


いつも

駆けてゆきたい気分です