ふるさとの報恩講2日目のはなし 2019年11月23日 19時40分20秒 | ふうわりふわり(坊守日記) ふるさとの報恩講にお参りさせていただいています 尊前の立華 御絵伝の前の愛媛みかんと有田みかんのお供え 美味しい御斎 ご院家さま方のおつとめ ご講師は熊本県の木下明水師 二日間、楽しくてありがたいご縁でした ありがとうございました(^人^) なんまんだぶつ(^人^)
ふるさとの報恩講1日目のはなし 2019年11月22日 23時06分15秒 | ふうわりふわり(坊守日記) 今年も、ふるさとの報恩講さんにお参りさせていただきました 子どもの頃から報恩講の賑やかさが大好きでした たくさんの方々がお手伝いくださり たくさんの方々がお参りくださり 親鸞聖人の報恩講がつとまります ご院家さま方のおつとめは、お浄土さながらです 一日お手伝いして、お参りして、 ふっと外を見たら、綺麗な夕焼け 帰る場所があるっていいなぁと思いました お夕飯のお蕎麦は変わらぬ美味しさです ふるさとの報恩講! ありがとうございました(^人^) なんまんだぶつ(^人^)
知らない道のはなし 2019年11月21日 18時51分55秒 | ふうわりふわり(坊守日記) 里帰りの途中 いつもの道ではないルートを走ってみました はじめての道です 知らない道を走るのは、嫌いじゃありません 江の川も違う表情のよう 川面に紅葉の山と赤瓦の家々が映る風景 廃線になった三江線の線路 赤い橋の真ん中が広島と島根の県境でした 知らない道を走ってみてよかった! 知らない道でも、行き先はちゃんとわかっているので、無事に実家のお寺に到着しました 明日からの報恩講さん 楽しみにお参りさせていただきます(^人^) 西の空には金星と木星が輝いていました なんか、温かい気持ちになりました 「ただいま!帰りました!」
88888のはなし 2019年11月20日 18時39分59秒 | ふうわりふわり(坊守日記) 拙寺のニューフェイスGさんのトリップメーターに8が並びました 助手席でデジタル表示が変わるのを待ち構えて、パチリ! Gさんがうちに来てくれて半年 毎日がんばって走ってくれます ありがとう! これからも、よろしくお願いしますね! Gさん❤️