紐のはなし 2020年06月25日 21時43分00秒 | ふうわりふわり(坊守日記) 七条袈裟の修多羅を留める紐です。結ぶ箇所が弱くなり、今にも千切れそう。着用中に切れたら大変なので、他の紐と換えることにしました。ギリギリのところで繋がっていました。一本の糸は弱いけれど、支え合って、補い合って強い紐になっていてその紐がまた弱っているのですが、それはまた優しい強さを見せてくれているようでした。ありがとう。使える部分はまた何かに使わせていただきますね!
影のはなし 2020年06月24日 18時55分00秒 | ふうわりふわり(坊守日記) カーテンに映る時計草の影。明るい西陽に照らされて時計草の葉も蔓の細い線の影も見えます。重なったところは濃い影です。私の影は‥‥私そのもの煩悩が重なって暗く、黒い影となって現れます。照らすは慈光。阿弥陀さまは泣いておられるでしょう。暗く、黒い影を持つ私を照らしながら。なんまんだぶつ‥‥
カゴ完成のはなし 2020年06月23日 22時02分00秒 | ふうわりふわり(坊守日記) やっと完成しました。クラフトテープのカゴです。大好きなブルーに癒しのグリーンで縁取って仕上げました。初めてなので小さめのカゴにしたのですが、なかなか力が入りました。肩には湿布をハの字貼り!次なる作品は‥もう少し大きいカゴに挑戦しようと思います!
夏空のはなし 2020年06月22日 23時29分00秒 | ふうわりふわり(坊守日記) パリッと乾いたシーツとふかふかのお布団を取り込むときにふっと目に飛び込んできたのは青い空白い雲どこかに行きたいなあ!
オリンピックのはなし 2020年06月21日 20時29分00秒 | ふうわりふわり(坊守日記) 庫裏の裏にある紫陽花は毎年、葉は茂るものの、花はあまり咲きません。でも4年に一度くらいに花をたくさん咲かせることがあります。そこでついた名前がオリンピック!今年はオリンピックの年だったので賑やかに咲いてくれています。雨降りでもお天気でも可愛い紫陽花です。夕空にもあいますね。