この所、世の中の道徳心が低下したなぁと感じる出来事が多い。
職場近辺を歩くと毎日のように目につくのが、犬の糞。
お陰様で、子ども達に注意を呼びかけなければならない。
子ども達も避けるのは慣れているようだが、それもどうかなと思う。
先日遭遇した近所の高校生(いや、ニートかも)との会話は、まるっきりのため口。
(こっちが敬語で話しかけているのに!)
しかも、そっちが迷惑をかけているのに、全然反省している様子がない。
その開き直りぶりにはあきれてしまった。
最も驚いたのは、「義務教育なんだから、給食費を払わなくてもよいと思う(国に負担してほしい)」というテレビでの親の発言。
ワイドショーの宣伝を見ただけで、内容は見ていないが、「給食費を払えるのに、払わない家庭が増えている」という見出しだったので、1人や2人ではないことは確かである。
そういう考えの親達は、給食を社員食堂レベルで捉えているのだろうか。
労働者に食事を支給するのとは、全く訳が違うと思うのだが。
食育が重要視されている昨今だが、本来は家庭が軸となって行うべきだと私は思う。
(学校は、家庭での主軸に、枝葉を増やしていく役割のイメージ)
子どもが誕生してから、ずっと食の面倒を見るのは親なのに、就学した途端に、その役目を学校に引き渡すのはおかしいんじゃない?
給食は親を甘やかすので、弁当にすべきだ、という議論もあるほどだ。
(だが、そうすると、食に偏りが出てくる子どもも増えるので、私は給食廃止には反対である。)
今の日本は、努力のない人ほど、権利とやらを主張する傾向にある。
良識で考えれば、それは浅はかだと思う人が埋もれていくのは寂しいものだ。
職場近辺を歩くと毎日のように目につくのが、犬の糞。
お陰様で、子ども達に注意を呼びかけなければならない。
子ども達も避けるのは慣れているようだが、それもどうかなと思う。
先日遭遇した近所の高校生(いや、ニートかも)との会話は、まるっきりのため口。
(こっちが敬語で話しかけているのに!)
しかも、そっちが迷惑をかけているのに、全然反省している様子がない。
その開き直りぶりにはあきれてしまった。
最も驚いたのは、「義務教育なんだから、給食費を払わなくてもよいと思う(国に負担してほしい)」というテレビでの親の発言。
ワイドショーの宣伝を見ただけで、内容は見ていないが、「給食費を払えるのに、払わない家庭が増えている」という見出しだったので、1人や2人ではないことは確かである。
そういう考えの親達は、給食を社員食堂レベルで捉えているのだろうか。
労働者に食事を支給するのとは、全く訳が違うと思うのだが。
食育が重要視されている昨今だが、本来は家庭が軸となって行うべきだと私は思う。
(学校は、家庭での主軸に、枝葉を増やしていく役割のイメージ)
子どもが誕生してから、ずっと食の面倒を見るのは親なのに、就学した途端に、その役目を学校に引き渡すのはおかしいんじゃない?
給食は親を甘やかすので、弁当にすべきだ、という議論もあるほどだ。
(だが、そうすると、食に偏りが出てくる子どもも増えるので、私は給食廃止には反対である。)
今の日本は、努力のない人ほど、権利とやらを主張する傾向にある。
良識で考えれば、それは浅はかだと思う人が埋もれていくのは寂しいものだ。