スパシオ スタビライザーリンクから異音。交換→解消。
ETC取り付け。電源の引き出しが困る。助手席グローブボックス上奥のヒューズボックスおよびインテグレーションリレーの右隣にあるハーネスの集合体から。白/青線が常時12V、銀色線がACC。
ムーブ L900S エンジンオイル交換と、エンスト診断。
コードは73番と74番。73はVVTずれ、74はOCVそのものの電圧異常。
お客様の希望で、可聴ノッキングゾーンでのノッキングを嫌い、OCVコネクターがもともと外してある。全域でVVTをすすめないので、点火時期もリタードマップを読み、ノッキングが消えるという仕組み。
OCVコネクター外しで、ストアされるコードは本来73のみのはず。なので、74番のストアの意味が分からない。
次回入庫で再ストアされるかどうか、もう一度検証する。
今回は、圧縮測定、プラグ交換。現象としてはP/Nでレーシングすると500rpmぐらいまで落ち込んだままかストールするかのどちらか。プラグ交換したら500prmぐらいまで落ち込むが、900rpmまで復帰するようになった。3番の圧縮が少し弱い感じ有。
その他、
キャラバン バッテリー充電完了→取り付けに出張。
タイヤ組み換え。エクストレイル、キャンター、フリード、アクティー中。
車検整備納車、キャリーT、スクラムV、アルファード、プロボックス、ワゴンR、エルフ。