けん爺さんのつぶやき

日々の出来事を徒然に。

運用

2019-02-21 03:15:33 | 日記
皆さんは自分の財産をどう守っておられるんじゃろうか?
親から莫大な財産を相続せん限り、先ずは月々の収入から貯金でしょ?
僅かばかりの貯金も積もれば小山になる。
そこからがその人その人の考え方で違うと思います。

『皆さん』と訊いたのは、ここに投稿しとる事を知人友人には誰一人伝えてない。
知っているのは、ここを開設してくれた女性一人だけじゃ。
じゃのに毎日何人かの方がワシの投稿を読んで下さってるみたいじゃ。
それで『皆さん』と問いかけました。

ワシは若い頃から株式投資に興味があって学生の頃から株式投資について
本を購入したりして僅かな知識を得、資金がないので
シュミレ-ションで1年間相場を疑似体験する間に資金を貯め実行に移したのは
たぶん21~22歳頃じゃったと記憶する。

その頃は『所得倍増論』の池田勇人首相から『列島改造論』の田中角栄首相の時代で
日本経済が世界の注目を浴びるほどの成長を遂げた時なんで
どの株に投資しても利益が出てたんじゃないかと思う。
ワシも僅か2~3年で100万の資金を240万まで増やした。
その資金は殆ど結婚資金と新婚旅行資金に使うた。

結婚後しばらくは株式投資はしてない。
してないと言うより資金が無いので出来んかった。
でも資産運用は自分の財産を守るため、目減りさせんために必要との考えは保持しとった。

その頃は割引債権の金利が6.5%とか高金利時代じゃったけど物価の上昇率も高かった。
例えば当時の銀行金利が1年の定期預金で5%とする。
100万円預けて1年後には利子も合わせて105万円、
そこから金利に対して掛かる税金を差し引いた金額で
前年買えた商品が買えるなら問題ないけど
前年に100万円で買えた商品が物価上昇して105万円になっとったとしたら
金利に対する税金分資産が目減りしたことになる。

現在のように金利が0.01%の時代に、政府は物価を上げようとしとる。
物価も上がるようなら金利も上がってくるじゃろうが
物価の上昇率の方が先じゃったら、実際は資産は目減りしたことになる。
それじゃあ困るんで、自分で運用して物価上昇率より高い運用益を稼がないといかん。

それには無い頭を駆使して資産運用をするしかない。
自分の身は自分で守る。
焼酎のせいで、何を言いたいのか分からんようになったんで筆を置く。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする