けん爺さんのつぶやき

日々の出来事を徒然に。

うるさい!

2022-04-30 09:03:05 | 日記
ゆんべはサラリーマン時代の
プチOB会で、新しく開店した
隣町の居酒屋でやった。

カーテンだけで間仕切られただけなんで
隣のグループの声がうるさいのなんの。
たぶん、お隣さんにもワシらの声が
うるさく聞こえたと思う。

こっちにも若い女性が二人おったが、
お隣さんには、もっと女性が多そうで
女性の嬌声がひときわ目立った。
そっちへ移動したいくらいじゃった(笑)。

じゃが、料理はそこそこ美味しく
人気のある店なんじゃろうと想像できた。

感染対策はしっかりしとって
一人一人体温を測り、
アルコール消毒を一人一人お願いしとった。

昔話には花が咲くよねー?
わがグループの若い(当時の)
お嬢さん方も当時はブイブイいわせとった方々じゃ。

こうやって時代はめぐり
そのうちワシら世代は
『危ないけぇ外出禁止』と
家族に制限され、或いは自分でも
おっくうになって
こんな店からはシャットアウト
になって行くんじゃろうね?

時の流れは早い!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タケノコ

2022-04-29 03:11:39 | 日記
昨日、毎年いただく同級生から
ようけタケノコをいただいた。

女性のクセに膝が悪いクセに
一人で掘るんじゃそうな。
旦那もおるけど、旦那はまったく興味なしらしい。

軽トラで貰いに行くんじゃけど
手ぶらじゃ行かれんけぇ、
わが町で一番人気のある店の
ケーキを手土産に持って行く。

段ボールに無造作に投げ入れて
何箱も積んで帰る。
30本くらいあるけど
わが家だけでそんなに食べられん。

毎年、ワシや女房殿の友人に
電話して取りに来てもらう。
糠まで用意しとるんじゃけえ有難い。

2時間もすりゃあ全部なくなる。
わが家にも2本いただいた。

このお宅のタケノコは少々大きくても
メチャクチャ柔らかいんよ。
ほいじゃけぇ、大きい方がお得なのに
女の人はみんな小ぶりなのから
持って帰るんよねー?

毎年、来る人はそれを知っとるんで
大きなのを選んで持って帰る。

ワシはタケノコ大好きなんで
天ぷらなんかじゃったら
なんぼでも食べるのよ。
明日はたぶんタケノコ寿司と思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メルケル

2022-04-28 02:36:16 | 日記
今夜は昨年ドイツ首相を引退した
メルケルの特集を見た。
16年間もドイツの首相をやっとんさったら
誰もが知っとるじゃろうけど、
ワシはその顔くらいしか知らなんだ。

当時、ワシが印象に残っとるのは、
やっぱり難民受け入れじゃね?

人道的には手を差し伸べるべきじゃけど、
ドイツ国民が汗水流して蓄えてきた資産を
何万、何十万、何百万と押し寄せる
難民に無償で分け与えるじゃの、
国民を納得させるのは大変じゃったと思う。

ワシも最初のうちは受け入れに拍手を送ったが
それがずっと続くと国民も黙ってはいない。
国の貯えが失われるだけでなく
国民の仕事が奪われる可能性も増える訳じゃけぇ。

ドイツとゆー国はヒットラーを産んだ穴埋めに、
メルケルを産んだんかねー? 
素晴らしい彼女に、敬礼!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の影響

2022-04-27 02:03:08 | 日記
どーかいの! 
朝も夕も雨で歩かれんじゃん。

雨のおかげでちいと遅うまで仕事が出来たし、
花や野菜に水遣りせんで済んだし、
夕飯までのちょっとした時間を利用して
指のトレーニングも出来ました。

じゃけど、雨のせいでカープの試合は中止。
ナメクジさんのビールの宴も中止、
凄いね雨! メチャ影響を与えるじゃん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家系図

2022-04-26 02:11:39 | 日記
出て来た家系図(自分が昔作った)と
墓標に彫られた名前、年齢が一部違う事に気づき、
謄本を取って確認したが、
合点がいかんので光禅寺の事務所を訪ね、
この際じゃけぇ新しい墓標には
正しい記録を彫りたい旨、伝えた。

親切にすぐ調べてくれ、
年齢は昔は数えで記すことも
あった事を教えてくれんさった。
ほいじゃが3歳も違うたら
その理屈も通らんので
仏壇の引き出しから
ワシが生まれる前に亡くなった祖父、
祖母の香典帳を見つけ調べたら、
墓標に記してあるのは
香典帳に記されたまんまじゃと分かった。

当時の帳場を務めて頂いた書自慢の人が
名前も年齢も間違えて記したものと推測した。

再度、区役所へ行って『ここが知りたい』
ことを窓口で訴えると、しっかり受け止めてくれて、
時間はかかったが今までわが家にあった謄本より
詳しいものを探してくれた。

もう1回お寺に行って、
これより以前の事が教えて
貰えるかどうか分からんが、
今、ワシができることをやっとこうと思う。

墓標に間違いが4点もあったこと、
それを73年間、誰も指摘しとらんかった事に
疑問を持ちながら・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする