いよいよ大晦日ですね。
31日に雨が降るとか言うんで30日に洗車せんかったけど、
31日に早く雨が上がるようであれば、洗車するつもりです。
正月の二日から息子一家、娘一家と一緒に湯本温泉に行く予定じゃ。
毎年、恒例でもう何年も続く正月旅行。
近場の温泉を中心にそれぞれの車で移動する。
そのため、あまりにも車が汚れていたら孫たちが乗ってくれない。
そして大晦日の夜には天気が良ければ近くの神社仏閣巡りを孫娘とする。
門徒であるお寺に行って熱いぜんざいを頂いて除夜の鐘をつき、
その足で神社に向かい初詣をし、お神酒をいただく。
この週間はずっと自分一人で行ってきたが、昨年から孫娘がついてくるようになった。
睡魔と闘いながらの深夜の行軍、ずっと寒い中二人で歩いて行く。
冷え切った身体を温めにお風呂に入り、すぐ床に就く。
翌朝は早起きして近くのビュ-ポイントからの初日を拝みにいくためじゃ。
これにも眠いのに孫娘は起きてついてくる。
天気が良ければ・・・。
31日に雨が降るとか言うんで30日に洗車せんかったけど、
31日に早く雨が上がるようであれば、洗車するつもりです。
正月の二日から息子一家、娘一家と一緒に湯本温泉に行く予定じゃ。
毎年、恒例でもう何年も続く正月旅行。
近場の温泉を中心にそれぞれの車で移動する。
そのため、あまりにも車が汚れていたら孫たちが乗ってくれない。
そして大晦日の夜には天気が良ければ近くの神社仏閣巡りを孫娘とする。
門徒であるお寺に行って熱いぜんざいを頂いて除夜の鐘をつき、
その足で神社に向かい初詣をし、お神酒をいただく。
この週間はずっと自分一人で行ってきたが、昨年から孫娘がついてくるようになった。
睡魔と闘いながらの深夜の行軍、ずっと寒い中二人で歩いて行く。
冷え切った身体を温めにお風呂に入り、すぐ床に就く。
翌朝は早起きして近くのビュ-ポイントからの初日を拝みにいくためじゃ。
これにも眠いのに孫娘は起きてついてくる。
天気が良ければ・・・。