やっぱり一気に涼しゅうはならんネ?
ゆんべはお肉がテーブルにあったんで
よう冷えたコロナビールを出して一杯!
明日から9月じゃと言うのに・・・。
肩からぶら下げた小さなバッグは
いつもはダイアリーとメガネに免許証、
あとはボールペンくらいしか入ってないのに、
パンパンに膨れとった。
中には集金したばっかりの札束が9束。
その日、銀行は閉まっとったんでATMで入金。
じゃけど1回の入金は1束だけ、
その都度手数料が¥110もかかる。
その手数料がもったいないと
残りは持ち帰り、休み明けまで待った。
帰りはいつもの痩せたバッグに戻っておりました。
今夜はうたた寝、させじと、
ライン電話が入った。
スマホに向かって尋ねたい事を
喋ったら即座に応えてくれる
そんなアプリがあるとゆーんで、それを
『暇な時にまた、おせーて』
とラインメールを入れといたもんじゃけぇ、
早速かかって来たのよ。
ラインの電話が途切れ途切れで、
何を言うとるんかサッパリ分からん。
眠とうはあるし、途切れるんで
こっちは早よう切ろうとするんじゃが、
途切れるんで意思がええがに伝わらんのよ。
「明日にでもまた電話して訊くよ」
との意思がやっと通じて
電話は切れたものの、
眠気は吹っ飛んだでー。
いつもより早い時間に風呂に入り、
F・Bに書き込みしたら寝ようっと。
ゆんべは、今朝一番に
西条まで行く用事があったんで、
深夜の焼酎は慎みました。
明日は朝一番のお出かけは無さそうなんで、
深夜の焼酎を頂きながら、
これを書き込んどります。
夏に頂いた仲人様からの焼酎が、
今夜で最後となりました。
感謝の気持ちで頂いとります。
この年になって、
まだ仲人様がお元気で、
未だにお付き合いがあるのは幸せなこと。
おかげさまです。
このまんま秋になってくれー!
涼しー! 最高! 嬉しー!
午前中は秋祭りの打合せに出席、
それから吉和まで走りました。
夕方から佐伯町である
平和コンサートに行こうとして、
その前に寄り道して、
ウッドワン美術館やら
魅惑の里やらで
何かイベントでもしとらんかの?
と思うたが、な~んもなかった。
ほいじゃが、平和コンサートは
女房殿と楽しませて貰うた。
大河ドラマを見にゃあいけんけぇ
1部だけ聴いて、急いで帰ったが、
充分に楽しみました。
今夜はたこ焼きベックでマジックショー。
いつもながらの見事なマジックと
軽妙なトークに、同行の友も満足の様子。
トーメイな仕切りのお隣さんは
福山から来られたご家族のようで
歓声をあげて楽しんでおられた。
こんな至近距離でマジックを見れたら、
初めての人はたいがい目を丸うして楽しんどられる。
ワシも数回見させて貰うたが、
飽きることはないね。
毎回ほとんどのネタが違うんじゃもんね?
お隣の家族のその向こうのべっぴんさんも
何回か楽しんどってのようじゃったが、
今回も絶賛しとんさった。
ワシも毎回、違う同行者と楽しんどるんじゃけど、
まだまだ連れて来たい人はようけおる。
人を楽しませるっちゅーのはエエね?