ワシは16歳で自動二輪と軽四輪の運転免許を取り、運転歴は同級生の中でも長い。
高校1年で運転免許証を持っている者は、当時学年(360人)でも少なかった。
当時は軽四輪という運転免許証があったんで、高校生の時から車を運転していた。
高校生で自分の車を持っとる訳ないんで、親の車や友人の親の車を運転しとった。
通う高校のすぐ近くに自動車教習所があり、昼時間に教習場へ通うクラスメイトに
ワシが助手席に乗って運転技術を教えていた。
それは昼時間なんで指導員の先生も昼休みじゃ。
そこへクラスメイトが行くんで、教官は『ワシは休憩時間じゃけぇ、お前が教えてやれ』
と言われ、クラスメイトが運転する車の助手席で指導しとった(笑)。
そんな古き良き時代じゃった。今では問題になるじゃろう。
自分では車の運転は上手い方だと思うし、若い頃は友人からもそう言われていた。
だからと言う訳じゃないが、運転は好きで疲れない。
40代までは1日1000km走っても平気と言うほどでもないが走っていた。
運転手を生業としてないが、アメリカを1週間で6000km以上走った経験もある。
外国はアメリカ、カナダ。オ-ストラリアをレンタカ-で走ったことがある。
やっぱり英語圏でないとちょっと不安ではある。決して英語が喋れる訳じゃない。
でもカナダ東部、特にケベック州は英語圏じゃなく仏語圏じゃ。
標識の意味が解からんで困った経験もある(笑)。
ここ10年はせいぜい1日500km程度しか走ってないと思う。
10年以内にはオ-ストラリアのドライブも入っているが、
観光しながらなんで、とても1日1000kmは走ってない。
けどドライブは今でも好きじゃ。助手席には必ず女性が座っている。
その殆どは女房殿であることに相違ない。
高校1年で運転免許証を持っている者は、当時学年(360人)でも少なかった。
当時は軽四輪という運転免許証があったんで、高校生の時から車を運転していた。
高校生で自分の車を持っとる訳ないんで、親の車や友人の親の車を運転しとった。
通う高校のすぐ近くに自動車教習所があり、昼時間に教習場へ通うクラスメイトに
ワシが助手席に乗って運転技術を教えていた。
それは昼時間なんで指導員の先生も昼休みじゃ。
そこへクラスメイトが行くんで、教官は『ワシは休憩時間じゃけぇ、お前が教えてやれ』
と言われ、クラスメイトが運転する車の助手席で指導しとった(笑)。
そんな古き良き時代じゃった。今では問題になるじゃろう。
自分では車の運転は上手い方だと思うし、若い頃は友人からもそう言われていた。
だからと言う訳じゃないが、運転は好きで疲れない。
40代までは1日1000km走っても平気と言うほどでもないが走っていた。
運転手を生業としてないが、アメリカを1週間で6000km以上走った経験もある。
外国はアメリカ、カナダ。オ-ストラリアをレンタカ-で走ったことがある。
やっぱり英語圏でないとちょっと不安ではある。決して英語が喋れる訳じゃない。
でもカナダ東部、特にケベック州は英語圏じゃなく仏語圏じゃ。
標識の意味が解からんで困った経験もある(笑)。
ここ10年はせいぜい1日500km程度しか走ってないと思う。
10年以内にはオ-ストラリアのドライブも入っているが、
観光しながらなんで、とても1日1000kmは走ってない。
けどドライブは今でも好きじゃ。助手席には必ず女性が座っている。
その殆どは女房殿であることに相違ない。