先日、5月7日で豊臣家の大坂城落城から暦上400年となりました。
当宮のある梅田地域、かつては北野村と呼ばれていましたが、
このあたりもその時は散々な目にあったようです。
そんな大坂城落城後、初代大坂藩主となった松平忠明は、
大坂市街の再整備に乗り出します。
その一つが「寺町の整備」でした。
この梅田でも現在の兎我野町の南端の西寺町が、
この時に整備されたといわれています。
そういった訳で、本年は落城400年であると共に、
寺町整備400年の節目でもあります。
そんな西寺町と、旧北野村界隈の寺院について、
400年目の記念という事で、当宮サイトの
氏地のページにまとめてみました。
如何せん当方は神社であって、寺院ではありませんので、
詳細な点、名称、呼称などに若干の間違いなどがあるかもしれませんが、
何卒ご了承くださいませ。
http://www011.upp.so-net.ne.jp/u-shirae/ujichi/nishideramachi.html
当宮のある梅田地域、かつては北野村と呼ばれていましたが、
このあたりもその時は散々な目にあったようです。
そんな大坂城落城後、初代大坂藩主となった松平忠明は、
大坂市街の再整備に乗り出します。
その一つが「寺町の整備」でした。
この梅田でも現在の兎我野町の南端の西寺町が、
この時に整備されたといわれています。
そういった訳で、本年は落城400年であると共に、
寺町整備400年の節目でもあります。
そんな西寺町と、旧北野村界隈の寺院について、
400年目の記念という事で、当宮サイトの
氏地のページにまとめてみました。
如何せん当方は神社であって、寺院ではありませんので、
詳細な点、名称、呼称などに若干の間違いなどがあるかもしれませんが、
何卒ご了承くださいませ。
http://www011.upp.so-net.ne.jp/u-shirae/ujichi/nishideramachi.html