盆休み最後の日、久々にハゼ狙いで子供たちと久慈側に出かけてみた。
最初に釣れたのが30cm弱のボラがオイラに。
「いやな予感、外道が最初に釣れた時は、大抵駄目だ」。
ややあって、娘にフグ。
「やっぱり」。
アタリは、結構あるんだけど、さっぱり針掛しない。
結局、昼前までやって、娘が4匹、息子が2匹オイラは1匹で惨敗。
ならば、那珂湊でキス天を釣ろうと、大洗方面に向かうが、渋滞でいやになり断念。
最終手段で、磯場で石持を狙うことに。
グロッキー寸前
ここでは、フグの猛攻!。
投げれば、ガンガン当たるが、全てフグ。
1000円分のイソメが1時間程で底をつく始末。
それでも、最後にオイラに1匹掛かってくれたので、家族四人で、塩焼きをつつきました。(フグなみだ!)
あまりの貧果と暑さで、お魚の写真を撮り損ねました。
すいません!。