東北南部の梅雨明けが宣言された。
げんきんなもので、梅雨明けを聞くと、
急に、暑さにやられてしまうのではと
弱気になってしまうから不思議だ。
日本列島の縦の地形を無視した
梅雨明け時期の不順さ、豪雨、そして
猛暑と異常気象が続くことに一抹の
不安を覚える。
被災後、必ずと言っていいほど
その対策が講じられるも、
そうしたことが、いつも被災された
方々の尊い命が失われた後となって
しまうのは、あまりにも気の毒で
ならないし、大変悲しいことである。
地球温暖化対策を実行するには、
もう遅すぎるのだろうか。
毎年恒例となっている、「雨ニモ
負ケズ風ニモ負ケズ・・・・・・」
暑さにも負けず、庭木の剪定が完了し
我家の「奥の細道」ならぬ「奥の横道」
が整った。
「好きこそ物の上手なれ」とあるが如く、
剪定の度にその腕前が上がっている
ことに自画自賛する。
今回は、勢い余って隣の家の、庭木の
剪定までやってしまった。
庭木が剪定さてた中、藤の樹だけが、
だらしなく伸びたツルで樹形を乱して
いる。
藤棚に作ったキジバトの巣の様子が
わからないので、ツルの伸びようとする
習性をこのままとし、もう暫くそっと
しておくこととした。
げんきんなもので、梅雨明けを聞くと、
急に、暑さにやられてしまうのではと
弱気になってしまうから不思議だ。
日本列島の縦の地形を無視した
梅雨明け時期の不順さ、豪雨、そして
猛暑と異常気象が続くことに一抹の
不安を覚える。
被災後、必ずと言っていいほど
その対策が講じられるも、
そうしたことが、いつも被災された
方々の尊い命が失われた後となって
しまうのは、あまりにも気の毒で
ならないし、大変悲しいことである。
地球温暖化対策を実行するには、
もう遅すぎるのだろうか。
毎年恒例となっている、「雨ニモ
負ケズ風ニモ負ケズ・・・・・・」
暑さにも負けず、庭木の剪定が完了し
我家の「奥の細道」ならぬ「奥の横道」
が整った。
「好きこそ物の上手なれ」とあるが如く、
剪定の度にその腕前が上がっている
ことに自画自賛する。
今回は、勢い余って隣の家の、庭木の
剪定までやってしまった。
庭木が剪定さてた中、藤の樹だけが、
だらしなく伸びたツルで樹形を乱して
いる。
藤棚に作ったキジバトの巣の様子が
わからないので、ツルの伸びようとする
習性をこのままとし、もう暫くそっと
しておくこととした。