goo blog サービス終了のお知らせ 

田舎の道草

田舎の道草徒然日記

「もう宮城の夜明けは過ぎたぜよ」

2018-10-06 | 日記
「宮城の夜明けは近いぜよ」
本日、午前5時36分が夜明けとあった。
毎日1分位ずつ、その時間が遅くなる
ということは、原始的な目覚めからすれば、
それに比例し目覚めの時間も遅くなる。
ただ、平日のいざ出陣まで、これ以上は
譲れない目覚めの時間を5時40分と
するならば、原始的な目覚めも、今月
10日までとなる。

「歳と共に去りぬ」ならぬ「歳と共に来る」
のひとつに、早起きの習性があり、夜明けの
時間にそれは勝る。
そのため、そう心配は要らないのだが、
たまに原始的な目覚めに陥ることがあるので
注意が必要だ。

先日の台風24号の影響で、藤棚の枝が
無残に垂れ下がってしまった。
棚そのものは大丈夫だったものの、
枝が強風にあおられ垂れ下がってしまった。
初めての出来事だったが、これだけで
済んだことに、天変地異に八百万の神
(やおよろずのかみ)のご加護あれとの
願いが届いていたことに感謝したい。

来る台風25号の影響を考えと、
藤には大変申し訳ないがもう暫く、
このままの姿でいていただく。
わだスかたじけない(片付けない)。

朝起きてブログ執筆を中断し、奉仕して
きた町内一斉清掃から今帰ってみれば、
「もう宮城の夜明けは過ぎたぜよ」