月子日記

思うこと、好きなもの

父帰る、ほんのすこし。

2016-06-01 22:28:11 | 思い
今日は午前中は、領収証整理、

まだ全部はできてない。

あさ、ベッドシーツを夏仕様にしようと思ったのだか、
あまりにも猫の毛だらけでひどく、もうこうなったら、サテン生地のものに買い換えようと思い立ち。
楽天で9300円ほどで見つけて。即購入。
あしたかあさってにはくるかな。

午後もごはんのあと、すこし、領収証の続をしてたけど、
今日は父が1日外出許可をもらってかえってきてた。
なにをしたてわけでないみたいやけど。

3時に次男が来てくれて、畑の支えをして、MAXの散歩もし、
四時頃父を病院に送っていった。

父は、疲れていたようすやけど、怒りモードはなく、穏やかにずっと話していた。あした、退院とか、勝手にまた決めてるとこはおかしいが、ほかには、おかしな発言もなく。

それには掃除をしないとなあ。
わたしは来週はいてないし。

夫は来るつもりなのかな。週末。
夫の家なのだから,来るなとはいえないけど。

掃除も完璧にしないといけないとか、買い物の準備とか、いろいろめんどくさい。

はあー。

夫がこないだ、週末どこかいきたいとか話してたし、洞川温泉にいこうか、と楽天トラベルで検索してラインしといたけど、
やっぱいかないかあ。
こっちくるかも、て夕方はいってたな。

あしたもあさってもいろいろしたいこと、せなあかんことありで

忙しいんだがな。

夫は現場以外はひまやからなあ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

支え

2016-06-01 21:56:50 | 畑と田んぼ。
今日は、次男に手伝ってもらって、横にわたす棒をかけ、そこに支えをつけることができた。

次男は、キュウリの支えにする、枯れた竹も切り落としてくれた。

なんだかんだ、男の子は役に立つなあ。

娘は娘で役に立つし。
こないだは杭を打つのに、手伝ってくれた。

わたしは夫に悪口をいわれるような、子供たちではないと自負している。

そりゃ、すごい稼いでるわけでない。

女の子なら、早々と嫁にいくのが、えらいのか?
お父さんに内緒で10代から子供生むほうがえらいのか?

そんなことに、上もしたもない。
ひとそれぞれなんだよ。

夫も早くそれに気づいてほしいというか、
もっとも、俺のいうことだけが正しい、て思い込むのをやめてほしい。

自分の子供はばかでもなんでも、いいこなのは、どの親も同じだよ。

あ、支えね。



こんな感じ。まだなすの支えをしてあげねば。🍆は、追肥もしなきゃ。

でも、あたたかったせいか、もう実がなってるのもある。



ミニトマト。草丈はまだ50センチくらいだけど。




キュウリも。草丈はまだ40センチくらい。でも、まきづるがのびてて、支えを一番早くしてほしそうだった。





ピーマンが一番草丈は大きくないのに、花のつぼみもたくさんあって、実もなりはじめてる。
そのうち、ふたつは、甘しししとうで、これはまだ花もない。



なすも花が咲いてます。



ジャガイモも。



オクラは先日一本にしたけど、順調に育ってる。


あしたはなすの支えをしてあげねば。
追肥もね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする