鎌倉のおじさんRunner〜

日々の出来事を綴っております。

河津桜が咲き始めました・・・。

2015-02-24 08:46:05 | 一日の始まり。
鎌倉の朝は曇り
昨日よりは少し気温が下がった感じ
まだ2月なので寒くなることは想定内なんだけども
少し暖かくなったり、春一番が吹くと

もう本格的な春・・・???という感じになってくる
ということで、勘違いしてはいけません

さてさて、昨日はサボらずジムRun
14kmちょい走る
傾斜は2%半分ペース走・・・そして半分ビルドアップ
14kmまで時速を上げる

勿論、昨日は気温が高かったので(室温も・・・のように思えた)
汗だくで終了でした

そう言えば
庭の河津桜、昨日の朝はまだ咲いていなかったのですが
帰ってきて観ると、咲いているのが少し(10輪くらいかな)



朝慌ててまずは撮影(笑)

では、行ってきます~
コメント

晴れました~・・・。

2015-02-19 07:56:42 | 一日の始まり。
鎌倉の朝は晴れ
明るい感じです

さて、昨日はサボらず・・・
やや腰の疲労が残っている感じでしたが
「走れば何とかなる」のかも
で、走りました

水曜日あたりのジムは人が更に多い・・・
今週末は東京マラソン、そして、あと一ヶ月弱になった横浜マラソン
その他、諸々の大会はこの時期目白押しのような

で、寒く小雨(ジムへ行った時間は上がっていましたが)
の環境だと、トレッドミルは満席(というのか)

隙間に入ります

最初10分はウォーミングアップ
そして、ストレッチ(定番ですね)
20分を10.5km/hで流しながら体温アップ
次の30分は時速11.5km~12kmへUP
1時間終了

そして、3分休み・・・次は15分12.5km~13km・・・
ラスト2分は14kmまで上げて終了

滞在時間1時間40分くらい 
14km弱・・・

多少変化のあったトレ
いつもより疲労感が(笑)

で、久しぶりに休肝日として水をグビグビ・・・
お風呂で温まり

本日終了

さてさて、本日も始まります

行ってきます~
コメント

アイラモルト・・・で、爆睡・・・。

2015-02-11 08:22:03 | 一日の始まり。
おはようございます
鎌倉の朝は快晴ですがやはり冷えて0℃
日差しがあるので次第に気温は上昇するのか?

今日は何の日「建国記念日」でした

昨日は休脚日・・・ということで、ストレートで
スコッチをいただいているうちに(少しですが)

ラフロイグの強烈なヨード臭に「むむ」
ボウモアの優しい感じ(ラフロイグあとなので)に「ほ」
さすがアイラ・・・侮れないなぁ~本場のシングルモルトは
と、知ったかぶりを決め込み・・・


今日のお休み、という抜けた気分(?)で
一気に眠気に襲われ・・・

気が付くと朝でした(歯磨きなどはしたよ(笑))

特に疲れがたまっているというというわけではなく(気分的にはどうかな?)

けど
気分転換が必要になることは確かである・・・ような気がしている

さて、みなさんお休み???

よい一日を~

本日その1
コメント

ココマジック…。

2015-01-31 13:45:03 | 一日の始まり。
結構な勢いで汚れが落ちます

コメント

大雪?…。

2015-01-30 06:59:30 | 一日の始まり。
おはようございます☔️
鎌倉の朝は雨で雪は?
窓の外の屋根にうっすら白いものが…
降り始めは多分雪だったんだろうなぁ~

と、ぼんやり考えながら関東でも横浜より上は雪模様の様子です

テレビでは大雪情報がずっと流れていますが

大雪…にはお気をつけて!
週末ですねぇ~

本日その一
コメント

一週間の始まり、藤沢市民マラソンその2・・・。

2015-01-26 07:03:38 | 一日の始まり。
一週間の始まりです
鎌倉の朝は曇り空で、これから下り坂の様子ですが
日中は晴れ間が出て、暖かくなる予報
15℃まで気温は上がるそうです
この時期にしてはかなり暖かい

さてさて、世の中物騒な事件が続いていますが
こういうインパクトのある事件が大々的に
繰り返し流されると、庶民的なことからかなり遠ざかってしまうような

身近の事柄が忘れ去られるような
そんな感じです

昨日の藤沢市民マラソン
良いお天気に恵まれました~

自己目標は達成できたのでなんとか
暖かかった(終わってから(笑))のですが、
冬の大会はスタートまでの待つ時間が本当に寒い・・・

20分も前から並ばなくてはならなかったので、どんどん体が冷えてゆき
スタート後すぐには体が温まらない
5kmくらいまでは様子をみて・・・
と、いうことになります

足先がかじかんだまま・・・

今回の平均タイムは4'21"/kmくらいだったと思いますが・・・
今年の目標として、ハーフ1時間30分切り(昨年は達成できていない)
これは4'15"/kmという平均タイムが必要・・・。

昨日は10km以降(10マイルレースでした)4'15"/kmくらいで走っているはず・・・
なので、後半ペースを上げるしかない・・・かなぁ~
走り方としては

と、


さて、今週も始まります
みなさま元気に参りましょうから~

コメント

飲み物それぞれ・・・。

2015-01-20 07:35:01 | 一日の始まり。
おはようございます
鎌倉の朝はやはり晴れ
よい天気が続いています

さて、昨日はサボらずジムで筋トレ+ストレッチ+10kmRun
10kmRunのほうは、ビルドアップ走50分で10.5km
10分ごとに時速を上げてゆく、0.5kmづつ
最初はは時速10.5km最後は14.5kmまで上げたけど
さすがに脚がついて行かない(笑)

筋トレ後は刺激が入っているせいか思いの外軽い感じなのですが・・・

汗がぼたぼた落ちます

で、帰宅して食事をする時はいけない時間帯
10時を過ぎてしまいます

そして、冷酒なんぞ飲んでしまうと
あっという間に日付が変わりそうになります

深酒はいけませぬ

で、そこそこに一日が終わるのでした

最近ではお酒が美味しく感じてしまうので
色々なものを飲みたくなる

WOWOWで放映されスコッチの番組(リリーフランキー)
で、ボウモアなど・・・ライラ島?レイラ島?原産のものが飲みたくなっているのですが
ちょっと我慢

この前、バランタイン(懐かし)が安売りしていたので買ってしまったのですが
・・・そして国産ニッカがずらりと並んでいるので・・・
まだまだ

たくさん呑む必要はなく、味わうという感じていただいているので
いっこうに減ってゆかない(笑)

でも、次のものが呑みたくなる、といった具合

紅茶も侮れない感じで、今はマリアージュのマルコポーロがお気に入りとなっています
バニラ系
フレーバーティーなのですが(の系列に入ると思う)
美味しい

そして、ダマンのアニチャイ
これはなかなか手に入らないので、今、注文中~
ということになっている

沖縄にはぶくぶく茶というのがあるけれど、飲み物や食べ物は
一生かけても全種類制覇することはないのだろうなぁ~

そして、これらは異種格闘技、ご当地名物対決みたいな感じで
それぞれが個性的に異彩を放ちながら圧倒的な支持を特定の地域や人々に得ているのです

こちらは客観的に(笑)味わうので、信仰的なのめり込みはそれぞれにはない

ワンパターンの食生活では面白くないので、生活の中にそんなことを見いだしている
今日この頃です(笑)

マッサン頑張れ(BS観ながら)

本日 その1

コメント

雨が降るか雪が降るか・・・。

2015-01-15 07:31:18 | 一日の始まり。
鎌倉の朝は曇り~
どんよりと雲が立ちこめていて、寒さは和らいだ様子・・・
湿気がましてこれから雨・・・雪?模様となるみたいです
この雪と雨の境目が関東では毎年微妙な感じ

1月も中旬にさしかかりました

ここ鎌倉はその最南端に近い場所に位置していて
おそらく、このあたりでは一番降る確率が低い場所となるのでしょう~

さてさて昨日はジムでRun12km少し
走ろうと思えば外Runも考えられたのですが、そこは軟弱さを見せて(笑)
2時間泰山時間の中でしっかりストレッチ、筋トレ1時間Runと
通常(にしている)メニューをこなしました

汗はぼたぼた、腕は玉の汗・・・ビルドアップで最後は時速14kmまで上げて
でした。

さてさて
戻り・・・雪となるか、雨となるか

本日も朝珈琲で始まります
そうでした、今年の目標は「珈琲の量を減らす・・・」でした
実行出来ています

一日に3倍限度としよう(まずは)
と、いうことになってます(笑)

本日も始まります~
コメント

Arcade Fire - Wake Up | Reading Festival 2010 | Part 16 of 16

2015-01-13 07:41:08 | 一日の始まり。
今朝はこれから
Arcade Fire - Wake Up | Reading Festival 2010 | Part 16 of 16
コメント

チャイにのめりこむ・・・。

2015-01-09 07:39:07 | 一日の始まり。
鎌倉の朝は晴れ・・・
乾燥した日々が続きます。

みなさんの街はいかがでしょうか???

昨日はジムRun
1時間ほど時速は10.5㎞から11kmで最後5kmはビルドUp

最後は14㎞まで上げてみた。

やはり身体は軽いわけではなく、何とか1時間頑張りました。
ウォームアップ含め12.5km

そして、ビール、久しぶりでございます(笑)
コップ一杯で十分な感じ~

最近健康的かどうかわかりませんが「チャイ」を飲み続けている。
かなりフレーバー物

チャイの正式な形はよくわからないのですが、あのフレーバーにやられている(笑)

検索はしていないのだけれど、おそらく種類はたくさんあるのだろうなぁ~
と、考える。

と、いうことで本日も始まります。

本日 その1
コメント