鎌倉の朝は快晴
大型連休ですねが、カレンダー通りだとお仕事の人も
鎌倉ですが、割と車などは空いていてやはり学校
などは普通にやっているのだろうなと
さてさて、サボらず昨日もジョギングVo2Maxは49と、いっとき54くらいあった数値が
あっという間に下がっていまっていて、どうやらこのジョギングあたりだと
負荷が足りないらしく、上がってゆく気配がない
けれど体力維持と脂肪を減らすために地味ーーーに走るしかないかと
先日走った帰りに寄った岡崎城の藤↑4月24日(月)撮影
本日も元気にまいりましょ
鎌倉の朝は快晴
大型連休ですねが、カレンダー通りだとお仕事の人も
鎌倉ですが、割と車などは空いていてやはり学校
などは普通にやっているのだろうなと
さてさて、サボらず昨日もジョギングVo2Maxは49と、いっとき54くらいあった数値が
あっという間に下がっていまっていて、どうやらこのジョギングあたりだと
負荷が足りないらしく、上がってゆく気配がない
けれど体力維持と脂肪を減らすために地味ーーーに走るしかないかと
先日走った帰りに寄った岡崎城の藤↑4月24日(月)撮影
本日も元気にまいりましょ
お久しぶり投稿になります
60日以上投稿していない場合はリアルタイムアクセス情報はないそうです
(関係ないか〜)
さてさて、コロナも明けそうな雰囲気もあり、
先日リアルハーフマラソンにも参加してきました
(体重オーバーのまま練習したのでふくらはぎ痛めたけど💦)
で、そのような活動再開といったところ・・・
ブログもね〜
コロナ太りした体を戻しつつ身体のことも考えつつ精進いたしましょう
世間では大型連休も二日が終わりましたが、9連休の人たち???とかで
観光地には人が溢れています
外国人も徐々に戻ってきた感じ
冬至となりました。
鎌倉の朝は大雨・・・に近い
気温はさほど下がることなく、南風が入っての空気感
ですが、これから週末にかけて寒波がやってくる様子
クリスマス寒波とのこと。
さてさて、今年もかなり少なくなった・・・。
年末にきてイラっとすることなく、心穏やかに過ごしたいところですが
なかなかそうも世間はいきません
日は一番短くなりましたが、気短になって、イラっとしないようにしよう。
いや、イラっとさせてくれるなよと・・・
と、いうことが多いので・・・はい、ここまで
さてさて、これから太陽が回復して、日が徐々に長くなる・・・ということに
なっていますが、日の出、日の入り時間を見てみると、単純に日が上るのが早くなっていき
落ちるのが遅くなる・・・というわけではないようです。ホント???
など考えながら、今日はかぼちゃでも食べるか〜(あってますか???)
あらまあ、と思うほど日にちが過ぎておりました
夏過ぎに更新してから
すでに秋が過ぎ冬になり
師走になっておりました。
お久しぶりの更新ですが
特に変わりなくしっかり数ヶ月の歳をとりました
RUNの方は4月の大会にエントリーしたので、
ぼちぼちリハビリRUNを開始していますが
「寒い」のでなかなかウェアに袖を通すことも億劫に
鎌倉はカラッと晴天
湿度はとれたとはいえ、やはり暑そうです
週末金曜日となりましたが、曜日感覚まったくなし
自宅療養もずいぶん進みました
ほとんど回復ですが、どうも頭が冴えない(もともと?)
どんよりした感じが時々襲ってくるのは、風邪とはやはり違うのか???
昨晩は夜少しウッドデッキにでて夜空を眺めていました
白鳥座流星雨・・・とのことだったので30分くらいぼーっと
観ていたところ3個流れてくれました
流星雨とまではいかないまでも長ーーーく尾を引いていくのが一つ
「ああ、これでコロナも回復してくれるかなあ」となんだか分けのわからないことが
心の中を巡ったのでした
感染者は過去最大、1日死亡者数も過去最大???福祉施設での感染も過去最大
発熱外来には行けず、抗原キットすら手に入らない
これは異常だと思うのは自分だけだろうか・・・
鎌倉の朝は台風一過とはならず、曇りがちで雨も時々
これからお天気回復するらしいのですが・・・
さて、この度新型コロナ陽性反応が出てしましました
こんなに気をつけていたにもかかわらず・・・でした
症状は軽い咳と微熱36.7〜36、8℃程度
ちなみに最新体温↓
軽く喉がイガイガしたので、試しに無料検査場に寄ってみて
「陽性」
嘘でしょ?とおもって自宅にある抗原検査キットを使ってみたら
30分待つ前に2本線がはっきりくっきり!
ほとんど症状がないということもあり、お盆休みは自宅療養となりました
まあ、しょうがないかな
経過報告をUPしてゆきまーす
鎌倉の朝は曇り時々晴れ時々にわか雨
起きて新聞を取り出しに行ったら、路面に雨の跡
昨晩なのか?今朝なのか・・・と、思っていたら突然降り出した雨
空は大部分青空が広がっているにもかかわらず・・・です
なだらかに世の中お盆休みと思いきや
高速道路は渋滞
鉄道、空港関係もそこそこ、鉄道はコロナ前の6割だとか
海外もそこそこ・・・
しかし、最多感染者更新県がまだまだあって、帰省や旅行なんかしてられない???
昨年の感染者数から比べると、当然、緊急事態なんちゃらが出ていても全くおかしくない
のだが・・・ワクチン接種が進んだり・・・?重症化率が低い・・・?から平気なのか????
???がいくつもついてしまします。
もはや「コロナ疲れ」も死語になるのか・・・
お盆明けに感染者が増え、秋にほどほど収束した後、お正月時期にまた拡大・・・
になりそうな気がしなくもない
鎌倉の朝は晴れ
富士山がよく見えています
そして山の日
そして、いつの間にか立秋を過ぎているけれど、暦は暦
今日も酷暑が続きます
東北地方は大雨が続き、南の海上では台風になりそうな熱帯低気圧
前回は消滅???してしまったような・・・ものが大雨をもたらしたり
今回は前線と台風でまともに降ったら、今までのものに加えてなので
またまた、被害が出るのだろうか
さてさて、帰省の波も第7波同様、今日あたりからなのでしょうか・・・
訳ありで数日前にPCR検査 陰性 本日抗原検査 陰性