![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/98/0f364ffa79b3e7ad1a84a0a21d8fe3e5.jpg)
鎌倉の朝は晴れですが雲多め…。これから午後に向けてお天気下り坂???
そして「立夏…」となりました。夏に向かってゆくということ…。
子供の日というわけではないのですが…。
近くの花屋さんで、バジル、シソ、シシトウ、ミニトマトの苗を購入
一眼取り出し撮影・・・。やはりスマホでは味わえない感じの影像感
少し前までは一眼で撮ってたけど最近はかなりずぼら…50ミリレンズf1.4だと多少暗くても、ISO100で十分
晴れの外はかえって光が多すぎ…くらいだ
ま、それにしても「新しい生活様式」って何だろう
結構多くの「専門家」が集まり、専門家会議を行った...。(延長するから…と言い。一週間近くかけた???)
結果の一つに「大皿は避けましょう~」
「スピード感もって最大に支援」は言葉だけ。「アベノマスク」はお届けがない…。
「新学期9月スタートって」13都道府県以外は7日再開する学校があったりする?のに
もうそろそ、感染者の市町村をはっきり示しても良いのではないのか????
身近で出たことを知らない限りは、対応も…どうなんだ
なんて、疑問だらけなので、自分の身は自分で守る…。
それが、今の「日本」
一生懸命勉強して「政治家」として頑張ってる皆さん、もっと頑張って。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます