毎年パの6球団にケツの毛までむしられる、ベイファンにとっちゃ忌まわしさの極みである交流戦がやってきたが、まずは1勝。これで去年の交流戦の勝ち数まであと2つに迫ったぞ(笑)。まぁ、1つ勝ったぐらいで浮かれちゃいられんわけで、目標は「各カード1勝ずつはしよう」。それだけでも去年の勝ち数の倍やで(汗)。
まだ大量の借金を抱えて、チーム状態にも上向きの気配が全くない時に、ラミちゃんが「交流戦までには借金0にしたい」てなこと言ってて、正直「えー!?どうやって!?ラミちゃん現実見えてる!?」と軽く引いてたんですが、まさかこんなことになるとは思ってませんでした。でもまぁ、明日勝たないとまた借金なので、気を抜かないでやっていただきたいと思います。しかしまぁ、驚いた。
今日で5連勝で、借金も1まで減りました。梶谷が帰ってきてから、ウソみたいに調子良いんですよねー。でもわからないのは、梶谷本人は今のところ打率.250で、守備でも何度か痛いやらかしがあったりして決して調子が良いわけじゃないとこなんですよねー。本人の状態は湿気てるのに、チームの起爆剤にはなっているという、訳がわからんことになっとります。
次のベイスターズさんは広島と戦う訳で、巨人投手陣が昨日一昨日と広島打線をカンカンに温めてくれよって、「今日はちょっとは冷やしてちょうだいな」と思ってたら、3点で止めてくれたけど結局カープが勝っちゃった。イヤな感じやのぅ。いくら今ウチの投手陣が調子良いとは言え、向こうはそう簡単に抑えられる打線じゃないからして。ましてや、ちょっとばかり自滅癖のある井納とどすこいの順番だからな…さて、どうなりますやら。
ねぇ、ホントにこれ4月までと同じチームなの?まぁ、確かにあの時も投手陣は割とまともで、負けてたのは打線が異常に冷え込んでたせいだけども…
(´∀`;)
(´∀`;)
先日のヤクルト戦の中継で、解説の達川光男氏が「ヤクルトは他球団に詫びなきゃいけないぐらいにロペスを温めてしまった」と言ってたと聞いて、「またまたー。タッちゃん相変わらず大げさなことを」とか思ってたら、実際にカンカンに温まってたロペスは今日も1本塁打を含む3安打2打点。「これは確かに詫びなきゃイカンわ」と思いました(笑)。