テレビでオーストラリアの絶景を見てふと思ったこと。 2009-01-31 23:19:39 | 雑記 美しい景色なんかを見ると 「まるで絵に描いたみたい…!」 と感心するかと思えば、上手な風景画や肖像画なんかを見ると 「まるで本物みたい…!」 と感心していたりする。冷静に考えると何だか妙な話だなぁ ヽ(゜▽、゜)ノ
「息子よ」もかなりの名曲です(笑)。 2009-01-30 20:29:24 | 雑記 ハハが、先週録画してあったミュージックステーションを見ていた。そこを通りかかったワタシは何気なく画面を見た。「崖の上のポニョ」で一躍全国区となった藤岡藤巻が出ている。そして、彼らのこの歌が流れてきた瞬間、ワタシはその場に大笑いしながら崩れ落ちた。 http://jp.youtube.com/watch?v=JdqFArFVCuA 「死ね!バレンタイン・デー」 そんなにうれしいか そんなにうれしいのか そんなに欲しかったのか チョコレートなんかが きれいな箱だよな リボンがかわいいよな そんなに自慢したいのか チョコレートなんかを 死ね 死ね 鼻血を出して死ね そんなにおいしいか そんなにおいしいのか うれしそうに食いやがって たかがチョコレートを 死ね 死ね 蟻にたかられて死ね いやー、いくら一部分とはいえ、ゴールデンタイムにこんなブラックな曲を紹介するとはテレ朝も侮れない(笑)。 まぁ、藤岡藤巻の本来のスタイルを知っている人からすれば、「何で彼らが『ポニョ』なんてほのぼのした唄歌ってるんだ」って話だが(爆)。
「感染すると体にいいウイルス」ってのはいないものか。 2009-01-29 22:49:21 | 雑記 年に一度は風邪でのどと鼻をやられるのだが、数日前からそのドツボにハマってしまった。唾を飲み込むだけでのどが痛いし、鼻が詰まって呼吸もしづらい。鼻をかみすぎて「赤鼻のトナカイ」状態だし、ティッシュがいくつあっても足りない。真夜中に鼻の穴が両方詰まって目が覚めた時には泣きたくなる。 花粉症の時にも思うのだが、のどとか鼻とか取り外して交換できればなぁ。それがダメならせめて「鼻呼吸が出来ない時は皮膚呼吸にシフト」みたいな感じにうまいこと切り替えが出来ないものかしらん。
地名に罪はないけれど。 2009-01-28 22:10:38 | 雑記 岐阜県の下呂市で走っている、市のコミュニティバスは 「げろバス」 というらしい。 http://www.city.gero.lg.jp/gyousei/view.rbz?nd=117&ik=1&pnp=117&cd=398 かなで書かれると何となく酔いそうでイヤ… orz
またまた増えていた…。 2009-01-27 17:33:30 | 雑記 国民的お笑い番組の座布団運びの息子さんが作った、サラダとあんみつ…のサンプル。 いやー、皆さんに実物をお見せしたいぐらいリアルです。
神保町のカバン屋 2009-01-27 16:14:12 | 表へ出ろ 「これ以上まからないぐらい安い店!」という意味で「マカラズヤ」なのでしょう。しかし、アタマの「レオ」は一体何なのでしょうか。 気になるけど、店に入ってまで聞くような重要な質問でもないしなぁ(笑)。
吉祥寺を「ジョージ」と略す方にお目にかかったことがありません。 2009-01-26 22:44:25 | 雑記 「吉祥寺に吉祥寺はない」 これだけだと「アンタとうとう頭がイカレたか?」と思われてしまう。丁寧に書くと「東京都武蔵野市に吉祥寺という町があるが、そこに『吉祥寺』という名の寺院は存在しない」ということである。長い間それを知らなかったワタシは、吉祥寺の町を歩き回り、地図とにらめっこしては「ないなぁ~『吉祥寺』」と首をかしげていたのだった。 ホンモノの『吉祥寺』は駒込に現存する。江戸時代には水道橋付近にあったのだが、明暦の大火に見舞われ、門前町の住民たちは家を失ってしまった。そこで吉祥寺の浪士が土着の百姓と協力し、現在の武蔵野市近辺を開墾して門前町の住民たちを移住させたのがこの町の始まりで、住民たちは愛着のある「吉祥寺」をそのまま地名としたという。 ちなみに、寺院の方の吉祥寺にはかつて「旃檀林(せんだんりん)」という仏教と漢学の学校があったのだが、それが現在の駒澤大学なんだそうな。意外な繋がりがあるもんだね ヽ(゜▽、゜)ノ
キレ・ウリワリからオリオノへ。 2009-01-25 22:55:19 | 雑記 大阪国際女子マラソンの中継を見ていたら、沿道でカッパの着ぐるみをまとったメガネのオトコが走っていて、ランナーよりも目立っていた(笑)。トップの渋井陽子選手が、ゴールの陸上競技場がある長居公園内に入ると、今度は犬の着ぐるみを着たオトコがホンモノの犬とともに追走していた。面白すぎるぞアンタら (;´∀`) その後「大阪のどの辺りを走ってたのかな~」と地図を見ていたら、市営地下鉄の「喜連瓜破」駅が目に入った。一発で読めるヒトはなかなかいないこの駅名は「きれうりわり」。「喜連」と「瓜破」という二つの地名が合わさって出来ている。由来には諸説あり、その一つとして 喜連…中国(呉)からの渡来人が多く住んでいて「くれ郷」と呼ばれていたが、後に「くれ」が「きれ」に転訛。そこに縁起のいい字をあてて。 瓜破…高野山に行く途中の弘法大師がこの地を通り、水を欲したところ、住民が瓜を割(破)って差し出した故事から。 なんて話があるとか。 「キレ・ウリワリ」とカタカナで書くと何かハワイっぽいね(爆)。 ※タイトルの「オリオノ」とは、喜連瓜破からしばらく西に行ったところにある地名です。漢字で書くと「遠里小野」。
昨日現在で170cm71.5kg。 2009-01-24 20:25:35 | 雑記 先日、ハハに 「アンタ、友だちの結婚式出るんでしょ。だったらその日までにちょっとは痩せないと。キャベツダイエットやんなさいよ」 と言われた。テレビか雑誌で知識を仕入れやがったな (;´∀`) そりゃ、一時期は170cmで85kgというメタボ期もありましたさ。でも、脂肪肝にかかって医者から「肉と卵と酒は控えて下さいね」と言われ、その通りにしたらひと月で10kg痩せましたさ。それ以降、痩せてもないけど激太りもしてないわさ。 しかし、高校時代はこの身長で50kg台だったしキャベツも好きだし、まぁいいか。ということで、先週からやっているのである。食前に生キャベツ(1/6)を、味付けなしでパリパリ。甘みがあってうまい!これを続ければ… お腹が膨らんで、ごはんやおかずを食べ過ぎない→キャベツにも栄養があるから体にイイ→無理なく痩せる (゜Д゜)ウマー ただ、問題は言い出しっぺのハハがちょこちょこ「手を抜く」んだな。 「あれ、今夜はキャベツないの?」 「切らせちゃったから、そこのきゅうりとトマトを代わりに食べて」 「…これじゃ腹膨らまねーべよ(涙)」 「あれ、今夜はキャベツないの?」 「そこのスープに入れた」 「…あの、基本は『生キャベツ』で、それに食前に食うのがイイんであって、しかもこのスープめっちゃ具だくさんですやん…ってツッコみどこ多すぎ!」 ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン さぁ、3月末の結婚式の日までにワタシは少しは痩せられるんでしょうか… (´・ω・`)
調べたところ、バルタン星はとっくに壊滅したらしい。 2009-01-23 18:31:17 | 雑記 昨日、渋谷からの帰りのバスの中。表を見ると調理師専門学校の「レコールバンタン」が。バンタンって、いろんなジャンルの専門学校やってるのか。 「そういえば、昔バンタンのコマーシャルにバルタン星人が出てきたことあったっけ…」 そこからワタシの脳は一気にくだらない妄想に向かっていった。 あったら怖い「レコールバルタン」。講師も生徒も皆バルタン星人。会話は全て「フォッフォッフォッ」。あのハサミみたいな手で一体どうやって料理をしようというのか。大体、料理以前に物が持てるのかあれは。 バルタン星にも、渋谷みたいな場所があるんだろうか。 にぎやかな夜の街を行き交うバルタン星人の親子連れ、バルタン星人のサラリーマン、バルタン星人の女子高生(爆)。駅前ではバルタン星人のストリートミュージシャンがギターをかき鳴らして「♪フォッフォッフォ~」と歌い、ハンズではバルタン星人の店員がバルタン星人の客に商品の説明を行う。ポスターや雑誌を見れば、政治家もグラビアアイドルもイケメン俳優もみーんなバルタン星人…顔の違いがわからん! とまぁ、降りる停留所までずーっとこの調子で、不毛な思考の脳内運動会は続けられたのであった。大丈夫かオレ ヽ(゜▽、゜)ノ