今日が終わると約1ヶ月ほど公式戦はお休み。鯉さんが勝ったので前半戦での最下位脱出はなくなったので、せめて勝って気持ち良く終わりたいところでしたが、昇太師匠が投打に大活躍でしたね。ヤスくんがまさかの乱調で肝を冷やしましたが、おスナが流れを断ち切り、シメはみし魔神。一昨日の悪夢を振り払うがごとく、無失点で抑えて見事な勝利と相成りました。これでしばらくは平和な日々となりますね(笑)。チームの皆様お疲れ様でした。じっくり骨休めして後半戦に臨みましょう。オールスター組、オリンピック組はもう一踏ん張り!
昨日は「誤審」からショッキングな逆転サヨナラ負けを食らいましたので、早い内に勝って流れを変えたいところでした。初回先制、T.Aの中押し弾、8回のダメ押しと見事に決まり、守りでも先発の坂本の好投が非常に助かりました。なんでも、昨日やられた三嶋は幼稚園の先輩だそうで実家も近いんだとか。だもんで、やり返してやろうと燃えてたそうです。見事な仇討ちでした!
ペース的には鯉さんのものかなと思っていたのですが、効率良く2ラン2発でひっくり返してツルッと勝ってしまいました。やっぱりホームランは正義ですね。番長は未だにバントを多用したり左右病発動させたりしてスモールベースボールへの未練タラタラなようですが、中途半端はいけません。現状のチームでそんなの無理なんですから、ここは割り切って、相手をボコり倒す方に全振りしてほしいですね(笑) 。
打てば拙攻、守ればピンチ、代走を早めに出し過ぎてダメ押しに失敗するなど、よくこれで勝てたなという感じですが、最後に相手より1点でも多けりゃいいのです。中身なんか今はどうでもよろしい。
明日休んで、火曜からは前半最後の大ヤマ、9連戦でございます。ドドンと突き進んでいきましょう!