うえぽんの「たぬき鍋」

日々のつれづれ、野球ネタ、バカ話など、何でもありの闇鍋的世界?

掲示板@2006年4月

2006-04-30 23:59:59 | 掲示板
この写真撮ってたら、通行人の「何だコイツは?」的な冷たい視線を感じました…(滝汗)!
連絡、雑談等はこちらのコメント欄にてどうぞ。

※私の自己紹介はこちら(「ブロガーに50の質問」)を見てね(現在と一部変わってますが)。

インテリアスタジオing(イング)とみのりやをどうぞよろしく!

2006-04-30 19:10:01 | 表へ出ろ
千歳烏山駅界隈を歩いていたら、普段エプロンなんか着ない母が、ある店の店頭にあったエプロンを見て「これカワイイ!」と一目惚れ。母の日も近いことだし「じゃあプレゼントしましょ」ということで店内に入ったわけなんです。
カウンターに名刺があったんでもらっておこうと思ってよく見ると、店名と苗字に見覚えが。
実は、この地には父の従姉夫婦が営んでいた家具屋があるんです。父の従姉は結構前に亡くなってしまったので付き合いもほとんどなかったのですが、店のおねえさんに「もしかして、この店はあの家具屋と関係ありますか?」と聞いたら、なんとそのおねえさんは父の従姉の娘さんだったのでした。新しい店を出してて、たまたまそこに我々が全く知らずに入ったんですね。母がフラフラっとエプロンに吸い寄せられていなかったら…!私が名刺を見てピンと来なかったら…!唯一、従姉一族と接点のある父がこの場にいなかったら…!偶然とは恐ろしい!!

なかなか洒落たイイお店なので、千歳烏山へお立ち寄りの際にはぜひ!

(有)みのりや・インテリアスタジオing
http://www.elmall.or.jp/1040/1040.html
http://homepage2.nifty.com/interuna-minoria/

「南」を出して「北」を採る…「龍」も出したが「虎」はいなかった…!?

2006-04-29 18:32:35 | 野球
山北と龍太郎らトレード 横浜とロッテが発表 (共同通信) - goo ニュース

うーむ…ビミョーなトレードだが、その割に「ブログで話題のニュースランキング」の上位に食い込んでるんだなぁ。かく言う私もこうして取り上げているわけなんだが(笑)。

ブログ検索をすると「横浜の丸損じゃねーか!」というファンのお怒りの声が多いのだが、個人的には「正直今の龍太郎と南じゃ出されてもしょうがないよね…」という感じで、あまり腹も立たない。龍太郎はスライダーはものすごいけど、他の部分がね…。本来なら現在投壊状態の一軍に殴り込みをかけていなければいけないのに、それができていなかったということは、やはり何か足りないのだろう。南は肩は日本球界トップクラスだが、守り自体は上手いわけじゃないし、打撃もまだまだ粗いしなぁ(現在、ファームでも打率1割台)…。おまけに、似たようなタイプの吉村裕基が一軍で使えるメドが立っちゃったから、このままいてもおそらく出番はなかろう。確かに二人とも横浜で頑張って欲しかったが、致し方あるまい。新天地でパッと花を咲かせてもらいたいものである。

で、見返りで来たのは、山北茂利投手。「和製ランディ・ジョンソン」なんて言われてきたが、単に左で背が高いっちゅうだけで、投球内容は雲泥の差じゃ!牛島マジックで化けてくれるといいが…それ以前に、牛島監督の指導が仰げるようにちゃんと一軍で投げられるかどうか…。つーか、今年は牛島マジック不発だからなぁ。

ちなみに、龍太郎くんは大学時代にロッテの某スカウトのお嬢さんと交際していた。そういう絡みもあって当然ロッテも獲得を狙っていたのだが、お父さんに頭を下げて横浜入団を選んだというツワモノだった。お父さんも「自分の気持ちに正直になって、行きたい球団へ入りなさい」と言ったのだから相当な太っ腹である。で、横浜入団直後にめでたく入籍したのだが、どうしたわけかスピード離婚orz
そんな龍太郎くん、よりによってトレード先がロッテなんて大丈夫なの!?と思ったら、件のスカウトさんは今季から他球団に移籍していましたとさ…めでたしめでたし!?

飲んでも頭は良くならん。

2006-04-28 21:43:06 | 雑記
この前、「アヤシイ薬大集合!」と称して、ユニークな薬を数々紹介したのだが、また見つけてしまった。デデーン!



「フクチ首より上の薬」

なんじゃコレは!?ああ、そういえば小さい頃近所のダ○エーの薬局で売っているのを見たぞ。妙におどろおどろしいデザインのパッケージにガクブルした覚えがある。あの頃はただ「怖い」というイメージに支配されて、何の薬かまで考える余裕はなかった。しかし「首より上」ってことはおそらく解熱鎮痛剤なんだろうね、ん?

…効能・効果-便秘、便秘に伴う次の症状の緩和: 頭重、のぼせ、肌あれ、吹出物、食欲減退、腹部膨満、腸内異常発酵、痔…

あれあれあれあれ?便秘薬!?むしろコレは「胃より下の薬」に改名した方が良くないか?絶対勘違いして買う客が出るって!

一体どういう事なのかと思って調べてみると、便秘になると頭重、のぼせ、肌あれ、吹き出物などの症状が表れるが、便秘が解消すればそれらの症状も消えることから、江戸時代は便秘が「首より上」に症状が出る病と捉えられていたが故、こういうネーミングになったらしい。へぇ~。

ちなみに、製造元の福地製薬滋賀県蒲生郡日野町の会社なのだが、同町内にある日野薬品工業という会社も、同じ薬を製造している。福地製薬オリジナルの薬ではないんだね。