日々是好日

今日も晴天なり。
どんな日でも、毎日は新鮮で最高にいい日だと思うことにしてます。
ご一緒に如何ですか?

愚痴数

2020-07-31 08:12:36 | シニアライフ

タイトルとは全然違う写真の投稿です。

庭先の朝顔が勢いを増しております。

太い花水木の幹に絡み始めました。

その勢いに元気付けられている感じ。

朝顔の花は朝早く咲き開き、日中は萎んでしまいます。

朝顔の花の最も見頃のためには朝寝坊は出来ません。

コロナウイルスの感染拡大が続いております。

その影響は夏の風物詩、お祭りや盆踊りに及んでいます。

夏の東北三大祭りの一つ、郷里秋田の「竿灯まつり」も

中止を余儀なくされてます。

それなのに「Go to トラベル」政策の前倒し実施。

都市間移動でコロナウイルスの拡散に繋がるのではと心配です。

コロナウイルス感染者の日々の棒グラフの推移

誰が見ても、第2波と見受けられます。

なのに、緊急事態宣言は不要との姿勢。

アベノマスクの第2弾。何処で制作させて、仕入れたのか不明。

配布予定先から「有難迷惑」の声続出で、急遽お蔵入り備蓄への変更。

これって、税金の無駄遣いでは?

いろいろとチグハグな行政の対応が目立ちます。

どうして、一緒になった対応が出来ないのだろうか?

困っている国民は蚊帳の外に於いての、議論ばかり。

専門家の意見を聞いてと、よく聞きますが、本当のところが

ボケてます。困ったものです。

専門家の皆様も、本当にそうですか? 尋ねてみたいものです。

自粛の日々が続いていると、ついつい愚痴数が増すばかりです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿