近所の歯科クリニックに戻った

2022年05月15日 | 半径3キロメートル以内

大きい病院から書類、治療報告書的なものが、歯科クリニックに届いたらしく
電話がかかってきて、行ってきた


去年の3月頃から、歯茎の違和感を感じ始め、リンパが腫れて
歯科クリニックに行ったのは5月だった

紹介状を書いてもらって…

一年経った😋


口腔ケアをして、医師の診察を受けて

「大変でしたね」


大きい病院の術前説明で

「顎の神経を触るので、麻痺の後遺症が残るかもしれません。でも生活に支障はないのですが」

と、言われていて、幸い麻痺はしませんでしたが、ずっと右顎の感覚が鈍く、違和感が残っていました

また、1日数回、数秒程度の痛みがあります

大きい病院では、術後の通院でそのことについて、話をしていたのですが、レントゲンも異常がなく

「大丈夫ですよ」というお話しでした

歯科クリニックの医師は

「麻痺しなかったの?よかったねー。
うん、しょうがないよ。神経直接触ってるから、数年かかるんだよ」

と、ざっくばらんに話していただき、安心しました



もともと、自分の体のことをあまり気にしない、無頓着な性格だったけど
この一年、口の中の違和感に気持ちが集中するクセがついてしまい


噛み合わせが変わったせいなのか、敏感になってしまったのかわかりませんが

この半年くらいかな?


朝、目を覚ますと


歯茎全体が
軽く、ごく、軽く、ジーンと
疲労感?のようなものを感じるようになりました



それもみてもらいました

治療した歯が剥がれている部分も見つかり

(大きい病院は紹介状の項目しか診てくれません)

歯ぎしり、食いしばりでしょう


と、

マウスピースをつけて寝る習慣がつくのかどうかわかりませんが

マウスピースを作りました

年を取ると、お金がかかります 笑


まだ、歯科の通院が続きそうですが
電車とバスに乗ることはないので、
頑張ります





大きい病院の担当医師は30代半ば
繊細でカッコよかった気がします

目ぇ、しか見たことないんだけど
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

備忘録

2022年05月08日 | 半径3キロメートル以内

カーテン洗ったり
エアコン掃除したり
冷蔵庫掃除したり
草取りしたり
少し苗木を植えたり



それ以外の時間は
Amazonプライムで映画を観ていました


何を観たのか忘れないように記録します



「エリザベス」
「エリザベス ゴールドエイジ」
絵画のように美しく、youtubeで歴史解説を見てから
もう一回観ました

「レヴェナント 蘇りし者」
これイチオシです

プライドと偏見



邦画

追憶
怒り
楽園
閉鎖病棟
窮鼠はチーズの夢を見る


連続ドラマ 

俺の家の話
ボーダー
クライシス


アニメ
スパイファミリー


最後まで観たのもが以上です


没頭出来なかったものは、途中で見るのをやめてしまったので
最後まで観たものだけです



一人で観たいものに集中するために
スマホで見ました


結構楽しかったです










コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保険の利かない整体に行ってみた

2022年02月06日 | 半径3キロメートル以内



なかなかね
筋肉の緊張?
気持ちの緊張?
が、抜けなくて
あちこち痛いので
30分 1800円の整体に行ってきました

先週も行ってきたのですよ

だいぶ楽になった

ちょっと贅沢なのですが

右肘や手首
治らないのは仕方ないけど
楽になるまで通ってみようかと思います






家族で楽しく
という時期はもうとっくに終わっている

そういうことに、なかなか気が付かなかったのですが

息子は自立していないけど、成人している

子育ては終わっているので、家庭という、しがらみ的なものも、
緩い生活共同体と考えていいのではないかと思えるようなった



日々のルーチンは変わらないけど
ちょっと楽になった




私だけの幸せ

お母さんとか、妻的なもの
緩やかにやめてもいいよね???



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハマりアニメ

2022年02月04日 | 半径3キロメートル以内


王様ランキング

6歳から65までが
一話開始10分で
はまった





絵は昭和感満載ですが
ストーリー展開が早くて
嫌な人が出てきません

おススメです


少し泣けて
優しくなれます



私はAmazonプライムで見ましたよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マズイしクサイ

2021年11月03日 | 半径3キロメートル以内

家族や職場の人の協力で、ゆるい生活をしています。


ロキソニンがよくきいてくれています。


先日、抜糸とガーゼ交換をしてもらいました。

抜糸したのでガーゼが出てきてしまいます。

アルコールで消毒した指でそっとガーゼ押し込むと、なんか変なモノが出てきます。海だと思います。


なんとも、食欲がなくなるお味がします。
空いた穴が今週になって、カノウしているようです。

ガーゼを押し込まなくても、変な味がずっとしますが、タプと出る感じがなんとも


肩こりもひどく、ずっと湿布を貼っています。


相変わらず、柔らかいものを、悪くない方ですするように食べていますが、
海の味がします。

キシリトールの飴に助けられています。


一週間かそこらの入院でしたので、帰宅すれば、何も変わらず、現実と向き合わなくてはならないのですが、今は、自分のことだけ考えようと思っています。




それにしても


口の中がドブ臭い






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よりによってだ

2021年07月23日 | 半径3キロメートル以内

もともと、それほど興味はなかった

でもねえ


いくらなんでも


ねえ




朝、7時過ぎに起きた

本日お休みの父ちゃん
ものすごく怒ってた




「テレビ壊れたよ


まぢ!!



10年くらい前に買ったテレビが真っ白だ!!




物入りが続くなあ

父ちゃんの次の休みは
6日後
今日持ち帰らないと…





買いに行った


40インチから55インチ変わった
セダンの車の後部になんとか収まった



メーカーは




さむすんや エルジーが高級品に思えるぐらい安かった





買いに行って、少し恥ずかしかった



五輪ピックのために買いにきたわけではないです




と、言い訳したかった



よりによってだ


でも新しいのは嬉しい







テレビ台が無いぞ 笑























コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あっちだ こっちだ

2021年07月03日 | 半径3キロメートル以内

午前中
近所の歯科クリニックに行った
とりあえず、今日で終わり (^^)

お昼ご飯食べて、買い物 買い物


夕方、職場付近の公民館に行った

ワクチン一回目終わった


公民館では粛々と、ことが進んでいた

なんでこんなことになったんだろう?











水曜日に連絡が来て
土曜日に打てた



こんなに急にお代官様が動くのは不思議だ

でも
高い所からの指示だと早い
ビックリするほど…


というわけで
エッシェンシャルワーカー枠で
打つことができました


「普通、利き腕に打たないよね」


「どのみち、右腕は悪くなってて、上がらないから。この上、左まで痛いのは困る。だから、右腕にする」





7月から10月まで
土曜日は医療系の予定ばかりだ







これ以上、大雨が降りませんように












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大葉の新芽が食べられる

2021年06月24日 | 半径3キロメートル以内

という贅沢を久しぶりにしています

何年か間が空いてしまったのですが
今年は、お世話をきちんとしていて
食べても、無くなりません








先週は6連勤で、ヘロヘロしていましたが、ようやく代休が取れて、少し元気になりました


あと1日がんばります






我が家で一番早くワクチンが終わりそうなのは
職域接種で、息子になりそうです







そそ
息子はバイト終わりに、店長さんの奥さん(高齢です)の愚痴を聞くことが多いらしく
そのたびに、お弁当やチキンを買ってもらっているそうです




私を困らせているのにねー
意外な才能かもしれません





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう捨てたいと思う、二十代の価値観

2021年06月01日 | 半径3キロメートル以内

例えば
押し入れにしまってあるバッグ


結婚式にしか使えそうもない小さい黒い、でも金の金具があるバッグ


(結婚式はもうないし、仏事では使えない)


背負うだけで、重さで、肩が凝る
ショルダーバッグ



これ持ってどこ行くんだよ
と、突っ込みたくなる重くて、堅いバッグ



携帯電話を持つようになってから、必要なくなった腕時計


この間つけてみたら、太ってしまったので、パッツンパッツン
   

サイズ直しにも、お金がかかる


  


二十代から30代前半まで
呪いのように、身の丈に合わない高価な物を欲しがって、頑張って買って、それで安心していた


(父ちゃん買ってもらっているものもあり)





化粧品も高価な物を使っていた
それが今効いているのかどうかは怪しい


マスクのおかげで、口紅いらない

フレグランスはつけてはいけない


アクセサリー
つけたくても、老眼で金具を留められない



スカーフなんて、どう使っていたのか思い出せない





自転車通勤の私に必要なバッグは
軽い、丈夫、雨に強い合皮




でも、傷みやすい財布だけは
謎の安心感を得たいため、高い物を無理して買っていた


10年使っていた財布がいかれてきた



どうしよう


また、五万???



もういいや!!!やめー!!!




検索して注文した



検索ワード


軽い
薄い
バッグの中でもすぐ見つかる
ポイントカードがたくさん入る





そして、届いた











そしてまた後悔する






なかなか
価値観と、見栄は変えられない




さようなら
高かった財布























コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やってしまった

2021年04月29日 | 半径3キロメートル以内


なんで大雨なのに







お風呂場で古い障子はがして
扇風機で乾かして


張り替え用の障子
はんぱな大きさしかない上に、ノリもない



でも、今日ここまでやってしまえば

あとは貼るだけなので、


たぶん


土曜日買いに行って
日曜日に貼る



と、思う




こんな雨の日に
竹内まりあを聞いてしまって

なんか、柄にもなく、昔オトコを思い出してしまった


まあ、こういう日も人生だ






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする