釣れづれNickey

時々行く釣りや身近な出来事などのレポートです。つれづれなるままに、心にうつりゆくよしなし事を・・・。

10月20日アリーナ練習

2011年10月14日 | クラブ
10月20日、2時間アリーナが使えるようになりました。九州大会最後の仕上げです。ライフルは使えませんが、2時間も練習で使えるなんて夢のような話です。発表会とかするんでしょうか?詳細はまたお知らせします。九州大会が行われる鹿児島まで応援に行けない方も練習を見に来て下さい。








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英語の九州地区研修会で沖縄に行って来ました。

2011年10月14日 | その他
正式には、第59回九州地区英語教育研究大会2011沖縄大会です。
ちゃんと昼間は研修してますよ^^





中学2年生の模擬授業です。素晴らしい生徒達と先生でした。




国際通りのお店





国際通り!




浦添市美術館。





沖縄にしかない飲みものです。





沖縄の魚は美味しくないとみんな言いますが、とても美味しかったです。ムルーと言う魚の煮つけです。フエフキダイですね。





豚足を煮たやつです。何て言いました?てびち?





モノレール。空港から首里まで約30分で行けます。





那覇空港で出迎えてくれた魚君です。





沖縄と言えばやっぱりこれでしょ^^




読んだだけでは2週間後は10%しか覚えていないけど、人に教えた事は90%おぼえているということです。記憶のスタイルとしては、見て、聞いて、読んだ事を人に教えると記憶が一番定着するということですね。まさにユメタン方式ではありませんか@@
生徒諸君言ったとおりに勉強しなさい。





首里城の何とかいう門です^^




首里城の守礼の門




首里城



首里城の内部



首里城の広場で行われていた沖縄舞踏。雨が降って大変でした。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする