ブログにお越しくださりありがとうございます。
いいね、フォローをありがとうございます。
朝より昼、それより夕方~夜、と、
だんだん気温が下がる、冷たい雨の日でした。
教室の方々が、熱心にお稽古されてると、
私もねぇ… やらなきゃ!
11月号の課題、初めてなので、
まだ様子がわからないまま。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ac/ecd3c2b6c0d151c1be828f84a1a54edd.jpg)
暗坐雨窓心似月冷
眠雪屋気如春
【読み】
暗坐雨窓(あんざうそう)心は月に似
冷眠雪屋(れいみんせつおく)気は春の如し
【大意】
暗がりの雨の窓下に座してはいるも
心は月のように明るく
雪積もれる家に冷眠はしているも
気は春のようである
by 毛 珝 (もう く)
なんとか教本に合わせて書けたのですが、
落款が ‘?’ です。
落款も教本に合わせたつもりなのですけど、
実際に書いてみると、全体感が違います。
11月号のポイントかも…
私も、未だに こんな風に学びながら書いています。
一緒に 書いてみませんか?
小学生からシニアの方まで、たのしくお稽古してくださっています。
初心者の方には、初歩からお手伝いさせていただきます。
ご自分のペースでお稽古していただきています。
大人の方はおうちで書いて、添削だけにいらしても大丈夫です。
当教室の詳しいご案内は、 ↓ 画像をクリックして
ホームページをご覧ください。
新型コロナウィルス感染対策についても、ホームページをご覧ください。