ブログにお越しくださりありがとうございます。
いいね、フォローをありがとうございます。
冬の青空は濃いですね。
それにしても、
寒波が長いです。
梅が満開になりました。
でも、例年より色が
あせているような…
老木なのでそうなるのでしょうか。
朝7時頃
まだお日様が低いので
薄暗い感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/c5/34891700ceb44991993d5b829ef6d290.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/3f/f2f32d7d8389c87a8368a336700d9fa9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/e9/52709b002b711fc34791364afac1a8cc.jpg)
そして満月🌕は明日なのですが、
どうやらお天気がよくなさそう、
なので、今夜のうちに撮りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/57/9f845d22e72299bef45804213d5f5921.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c7/98e0a3306008e4bec80e61e706d5008f.jpg)
どちらも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f3/cfd56512ca9cb11bdbb55e1d1a73a633.jpg)
~~~~~~
少人数なので、
一人一人に 時間をかけて、
良質な授業を提供させていただいています。
大勢を見回る教室ではありません。
小学生からシニアの方まで、たのしくお稽古してくださっています。
初心者の方には、初歩からお手伝いさせていただきます。
当教室の詳しいご案内は、 ↓ 画像をタップ or クリックして
ホームページをご覧ください。
新型コロナウィルス感染対策についても、
ホームページをご覧ください。
こちらの教室で使っている手本は、
日本書学館 故・大貫思水先生
(小中学校検定教科書筆者、
(小中学校検定教科書筆者、
旧文部省筆順委員会委員)の 教本です。