気が早いですが、来年の作品展の準備を
少しずつしないと、と、
課題をある漢詩に決めたのはいいのですが、
各字をどの書体でどういう書風にするか、
一文字ずつ、参考になる字を
思水先生の作品や今までの手本から、
探しています。
「苔」、、、どこを探しても見つからないけど、
書いた覚えがある、一体どこでいつ書いたか、
もう、、、いやんなっちゃう!
で、自分の書道画像を見ていたら、
自分で書いていた!!
しかも、先月です。
10月号の条幅、初級者用の課題で出てきました。
自分で手本を書いておいて、忘れていました。;
この手本を書いているとき、「苔」の書風がいいなあ、
と思って、
苔と色だけ拾って、それも自分で半紙に書いたのに、
それも忘れていたんですね。
やっと思い出しました。
あれだけ あちこち あれこれ 探したのに、
灯台下暗し でした。
集中力をアップすると、
アハ体験 昔の記憶 思い出しやすくなります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます