晴書雨ログ

書道ってこんな感じ♪(たまに日記)
世田谷の三軒茶屋近くで書道教室やってます^^
 日本書学館認定 真支部

書道教室 漢字 11月号上級課題 やっと初回練習 そして珍しく4枚!

2020-10-29 23:08:52 | 習い事
ブログにお越しくださりありがとうございます。 

今日は朝から快晴!で気持ちが良かったですね。
夕方から風が冷たくなりましたけど、
日中はあったかくて、やっと秋らしい空気感でした。

今日は、今月の5週目で定休日でした。
木曜日の5週目は慣れてないので、
何も考えていなかった…
ならば、書こう書こう、何枚でも書いていいんだと、
まだ練習していなかった漢字課題を。

いつもは、2枚くらいで集中ダウン、
3枚書いたらがんばった、なんて。
それが、4枚書けました! がんばった(これでも)
、、、ことは がんばった、、、のですけど、
たまたま磨った墨が
ちょうど4枚分だったんですねぇ。。。^^;



【読み】
幽窓月眠に伴う
 
【大意】
窓に月は出ているが眠りを覚まそうともせず
静かな光をなげている
 
 
自分としては、手本をじっくりしっかり見ながら書いた、、、
つもり、なんですけど、
書いた順は、左上から Z 型。
同じ日に同じ時間に同じ墨で、同じ半紙に、同じ人(私)が
書いたのに、それぞれ書きぶりが違う… ;
といって、あの紙のあの字と、この紙のこの字を
切り貼りもできない、んですよね。
 
 
 
初心者の方には、初歩からお手伝いさせていただきます。





***
今週の朝ドラ「エール」の智彦さんと吟には
ちょっと涙がでましたね。
ガッチガチだった人が、同期の一言で目覚める、
仕事の意義に気がつくなんていいですよね。
男尊女卑の亭主関白の人で苦労していたはずなのに、
ちゃんと夫の真実を見ていた吟の後押しもよかった…;;
だけど、ラーメン屋さんを小ばかに、智彦を恥ずかしいと、
否定した同期の考え方が高度経済成長期の風潮でした。
エリート主義で競争社会はこんな風にできていったんだと。。。
一端を見ましたね。

ここまで脚本に問題ないと思うのに、
脚本家が変わるのですか?





当書道教室の詳しいご案内は、 ↓ の画像をクリックして
ホームページをご覧ください。 
小学生からシニアの方まで、 たのしくお稽古してくださっています。
新型コロナウイルス対策についても、詳しくはホームページをご覧ください。


新会員募集中   
こちらの教室で使っている手本は、故・大貫思水先生
(小中学校検定教科書筆者、旧文部省筆順委員会委員)の 教本です。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿