晴書雨ログ

書道ってこんな感じ♪(たまに日記)
世田谷の三軒茶屋近くで書道教室やってます^^
 日本書学館認定 真支部

書道教室 休日の遊びま書  ~新種目 難易度…?~

2021-08-08 22:08:54 | 習い事
ブログにお越しくださりありがとうございます。
いいね、フォローをありがとうございます。

朝からエアコンをつけっぱなしの日々だったのに、
珍しく、今朝はエアコンなしで大丈夫でした。
ただ、雨と時々風が、、、台風ですね。

とうとうオリンピック閉会式。
オリンピックの行進曲は、
やっぱり、これじゃなくっちゃ~ね!!
1964年の時の、古関裕而さんの!
今回は、もう聞けないと思っていたので、
閉会式で使われてよかった。^^

1964年の開会式は、うきうきドキドキしながら、
日本選手団の入場をTV前で待ち構えていたものです。
足並み揃ったきれいな行進は、
日本人として誇りに思えました。


今回の東京五輪の新種目は、
競技として初めて観たものばかり。
その中で、
空手 形 に 特に感動しました。

こんなに美しい武道があるなんて
知りませんでした。

最初に観たのは、清水希容選手でした。
始めに、あれ? 一人? 対戦相手は?
競技を知らないので、??マークだらけ。

入場されたときから、清水選手は目線がまっしぐら、
キビキビした動作で力強く、勇ましい。。。
しかも、動きが美しい。
おまけに、ご自身もお美しくて…
見とれちゃいました。

その「気」に引き込まれっぱなしでした。


-以下、画像はYahooのどこかからコピーしました。-









銀メダル おめでとうございます。




男子 空手 形
なんとも たくましそうな方が入場されて、
目にもとまらぬ早わざ!
いきなり拳が前に、出たかと思うと、
もう姿を変えて、、、と、すばやい動きで、
瞬きしないで観ないと、、、;
叫び声…画面越しでさえ圧倒されます。
勇ましい…






金メダル おめでとうございます。
(素顔は なんとイケメンさんじゃぁございませんか。)



ナレーションの方が「えんぶ」とおっしゃるので、
「円舞」?まさか、
「演舞」?
「演武」というのですね。失礼しました。
お勉強しました。

優美 + 勇美 です。

お見事な演武を見せてくださって、ありがとうございました。





以下、競技を知らない者の全くの個人の感想です。

空手の技がわかりません。; ごめんなさい。
どうやら、相手を想定して技を出しているようなのですが。。。

技の解説を画面であったらよかったなあ。
難易度が高いと言われても…;
 - -;?

解説の方のご感想が…途切れない…
動画を消音にして見直ししました。
(失礼;)


***
選手のみなさま、お疲れさまでした。
世の中に翻弄されながら、よく頑張ってくださって、
ありがとうございました。





小学生からシニアの方までたのしくお稽古してくださっています。 
初心者の方には、初歩からお手伝いさせていただきます。
ご自分のペースでお稽古していただきています。
大人の方はおうちで書いて、添削だけにいらしても大丈夫です。

当教室の詳しいご案内は、 ↓ 画像をクリックして
ホームページをご覧ください。
新型コロナウィルス感染対策についても、ホームページをご覧ください。

新会員募集中   
こちらの教室で使っている手本は、故・大貫思水先生
(小中学校検定教科書筆者、旧文部省筆順委員会委員)の 教本です。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿