晴書雨ログ

書道ってこんな感じ♪(たまに日記)
世田谷の三軒茶屋近くで書道教室やってます^^
 日本書学館認定 真支部

書道教室 条幅 9月号上級課題 仕上がるか不安に…;  ~夏バテにはレモン精油を~

2020-09-05 23:40:12 | 習い事
ブログにお越しくださりありがとうございます。

朝から陽ざしがきつかったですね。
晴れはお昼ごろまでで、その後は、
晴れたり曇ったり。
16:30ごろから雨が降り出しました。

9月号の条幅課題が仕上げに近づかなくて、
悩んでいます。



小窓半夜青燈雨幽
樹一庭黄葉秋

【読み】
小窓半夜青燈の雨
幽樹一庭黄葉の秋

【大意】
夜半燈火ともる窓辺に雨そそぎ
こんもりとした庭樹は黄葉している。


よ~っく意味まで味わってみると、素敵な秋の詩です。
9月になっても猛暑日があったり、
ちっとも秋めいた感じがしなくて残念ですね。

もう少し小ぶりに書きたかったのですが、
大きめになってしまいました。
なんか品がないような…
来週には仕上げないといけないのですが、
不安…

****
先週から少し夏バテ気味です。
そういう時はレモン精油をいつもより多めに、
飲んでなんとか。



精油を飲む?って最初はびっくりで、
抵抗があったのですが。
今や毎日の必需品です。
特にサラダ用のお野菜は水で洗ってから、
レモン精油をボールに数滴たらして
水に浮かべておけば、30分くらいで
農薬除去できます。
感染症予防にもレモン精油を飲むといいです。
でも、ヤングリヴィング社の精油でないと、
飲んではいけませんよぉ。
他社製品の中には有毒な合成物質が入っているものもあります。




新会員募集中   
こちらの教室で使っている手本は、故・大貫思水先生
(小中学校検定教科書筆者、旧文部省筆順委員会委員)の 教本です。

書道教室 仮名 扇面 ドラマからの一言   ~マスクとマウスシールドとフェイスシールド~

2020-09-04 23:04:18 | 習い事
ブログをご訪問くださりありがとうございます。

痛いほどの日照りでした。
夕方、北の方の空が暗かったので、
夕立ちかと、ちょっと涼しくなることを期待、、、
はずれ。。。。ました。
昔の夕立ちと違って、このごろは豪雨になるので、
降らなくてよかったのか。。。。
でもどこかで降っていたはず。

今年3月にもブログに書いたのですが、
今、身近な人へ、心挫けないでほしい。。。
私のブログなど見ないでしょうけど、
気持ちはエネルギーになってきっと伝わるから。




自分の志を信じてほしいな。。。


新型コロナウイルス対策のマスクについて。
暑いので、外で周りに人がいなければ、
マスクはしなくてもいいと思いますが。
マスクは着用したほうが、いえ、しなければなりません。
最近の実験では、マスクは感染させないためが主な目的のようでしたが、感染を防ぐ効果もあることが実証されています。
素材は不織布が一番効果があって、布マスクは布の素材によって効果がない場合もあります。

なぜ、効果がないかは、飛沫を充分に防げないと、マスクを通して出た飛沫はエアロゾルになって感染するからです。
その意味では、マウスシールドも上部から飛沫が出て、感染を防ぐことは難しいそうです。
フェイスシールドは、やはりマスクをした上でフェイスシールドをしないと効果はないそうです。
大物政治家がマウスシールドをしているのにちょっと違和感があったもので…




ご入会のご案内はこちら↓をクリックしてください。
随時募集中です。
新会員募集中   
こちらの教室で使っている手本は、故・大貫思水先生
(小中学校検定教科書筆者、旧文部省筆順委員会委員)の 教本です。




書道教室 漢字 9月号上級課題 トホホなこと重なって…   ~東山魁夷さんの絵でホッと~

2020-09-03 22:26:19 | 習い事
ブログをご訪問くださりありがとうございます。

ドシャ降りと晴れが交互にやってきました。
どっちなのよ~~!と言いたくなる
とても変わったお天気に翻弄された日でした。
蒸し暑い… --;

今日は先週に残した課題、
「竹」の位置に気を付けようと、
何枚も練習しました。
これなら、という書もなく時間はただ過ぎ。。。
なんとか1枚、まあまあ、、、
でも、もう一枚書けそうな、、、墨がまだある。

結果、どっちもトホホ。。。!!



← 1枚目  乾かした後、片づけようとしたら
手に墨がついていたらしく、左下にポタっと垂れてしまいました。;;
万一 これ以上 書けなかったら仕方なく提出用の保険にと
思っていたので、がっかり…

2枚目 まだ墨が残っていると思ったのに →
3文字目でなくなりました。
普通は、途中で墨を磨り足すなんて、
絶対にやってはいけません!
墨色も変わるし、そこで‘気’が途切れるから。
でも、練習だからと、タブーを破って、、、やっちゃった。
やっぱりタブーは破るものではありません!でした。
1行目と2行目が別物に。。。

もう少し練習しなさい、ということですね。トホホ…


***
気分を変えようと、今月もいただいた
東山魁夷さんのカレンダーの模様替えをしました。
整形外科にかかっているカレンダーを
受け付けの方が取り置いておいてくださって、
2ヵ月ごとにくださいます。
もう一冊別のカレンダーもいただいたので、
両方 模様替えです。
ただし、月が終わってからいただくので、季節がバックします。






私が撮った時の光の加減で色褪せた感じですが、
実際はもっと深く濃い!です。


色を何色も使わないで、濃淡だけで表現された深みが好きです。




新会員募集中   
こちらの教室で使っている手本は、故・大貫思水先生
(小中学校検定教科書筆者、旧文部省筆順委員会委員)の 教本です。

書道教室 仮名 9月号上級課題 3枚目の正直 ~今夜は満月・天赦日だそうな~

2020-09-02 22:46:20 | 習い事
ブログをご訪問くださりありがとうございます。
いいね、フォローをありがとうございます。

朝は曇っていたので、外出もできましたが、
午後2:30頃から雨がザア~っと。
おまけにゴロゴロドカーンと、轟音雷が1回。
1回? なんで?

仮名を練習中で、ちっとも上達しません。
今日は、昔 私が苦手としていた半紙を見つけました。
苦手と思っていないで、案外…と、
書き心地は悪くないです。が、2枚も失敗。
でもあきらめないで3枚目、やっとなんとか最後まで。
まだまだ仕上げにはなりませんが。




***
今夜は満月を見られないかと思って、
夜空を見上げたら、雲間から見えました!
さっきまで雨が降っていたのに、やんでいました。
ラッキー!

雲の流れが速くてすぐに隠れてしまいます。
なので、霞んでいたり…
でも、雲の切れ間に出てる様子が
わかりますでしょうか。











今日は、天赦日(てんしゃにち)という日で、
縁起のいい日なのだそうです。
私も初めて聞いた言葉なので、詳しくは知りません。
が、そう聞くと、うれしくなりますね。
天赦日に満月が重なると、すごくパワフル!

なんだかんだ切り替えのタイミングみたいです。
いろいろよくなるといいですね。。。



新会員募集中   
こちらの教室で使っている手本は、故・大貫思水先生
(小中学校検定教科書筆者、旧文部省筆順委員会委員)の 教本です。

書道教室 ペン 9月号上級課題 練習2回目 ~書道、たまに古文のお勉強~

2020-09-01 22:50:25 | 習い事
ブログをご訪問くださりありがとうございます。

今朝は、涼しかったですね。
曇りでしたけど、気温が30℃までならないし、
風が北東からで、ホッとした一日でした。

ペン課題を書く時、手首が机に着いて、
暑い日はペトペトして書きにくいのですが、
今日は、大丈夫でした。。。。
その割には、まだまだ練習不足で ^^;

今月は「源氏物語」からなので、
古典の課題は、やっぱりいいなと。





先週、練習した際は、字を追うことばかりで、
内容まで気が回りませんでした。
今日は、言葉を適当に読んでいたことを発見したので。

気色 … けしき = ようす、けはい
木末 … こずえ = 梢
籬   … まがき = 竹や柴を荒く編んで作った垣根
引板 … ひた  = 引き板、鳴子、田や畑に張りわたして板に付けた竹管がなる仕掛け

原文ではこのように書かれているのでしょうか。。。??
ちょっと古文のお勉強をしました。



教室のご案内ホームページは
     こちら画像↓をクリックしてください。

新会員募集中   
こちらの教室で使っている手本は、故・大貫思水先生
(小中学校検定教科書筆者、旧文部省筆順委員会委員)の 教本です。