ブログにお越しくださりありがとうございます。
いいね、フォローをありがとうございます。
昨夜の雨の名残りで
ベランダも手すりもビショビショ。
そして徐々に陽ざしが出て、
暖房要らないくらいでした。
半月くらい前、
猛暑が終わって、
雨続きも落ち着いたころ、
車椅子でたまには
外の空気を吸ったら?
と、母に勧めたのですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b1/80a4cac3def1705335ef8a9141fd2539.jpg)
「車椅子に乗って押してもらうのは、
なんだか威張ってるようで嫌だ、
そういう姿を近所に見られたくない。
家でTVを観られて幸せに思ってる。」
と、母に言われてしまいました。
母には母の思いがあるのでしょうから、
ならば、日ごろ今の朝ドラはつまらない、
と、母がぼやいていたところ、
「カムカムエブリバディ」の再放送が
始まることになり、
母にそれを観るように勧めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/0d/f0a38dae98916c20dfb2dc9619b8790b.jpg)
ネットよりコピーしました。
どうやら、ハマってしまったようで、
毎日 「カムカム…」を
楽しみに観ています。
よかったよかった…
~~~~~~
少人数なので、
一人一人に 時間をかけて、
良質な授業を提供させていただいています。
大勢を見回る教室ではありません。
小学生からシニアの方まで、たのしくお稽古してくださっています。
初心者の方には、初歩からお手伝いさせていただきます。
当教室の詳しいご案内は、 ↓ 画像をタップ or クリックして
ホームページをご覧ください。
新型コロナウィルス感染対策についても、
ホームページをご覧ください。
こちらの教室で使っている手本は、
日本書学館 故・大貫思水先生
(小中学校検定教科書筆者、
(小中学校検定教科書筆者、
旧文部省筆順委員会委員)の 教本です。
カムカムエブリバディ お母様楽しみに観てられるとの事、良かったですね。
私も今の朝ドラは、土曜だけしか見ないので、カムカム〰️を録画して、時間がある時に観ています。前は見たり見なかったりだったので、再度見れて良かったです。お知らせ下さりありがとうございました😊
こんにちは。コメントありがとうございます。
カムカムエブリバディを観ていただいているのですね。たのしんでいただけているようで、よかったです。
後々、伏線回収の時に、前回は忘れちゃってたので、今回は見逃さないように、私も録画しています。 ^^