うさぎ村のブログ2

うさぎカンパニーの小さなうさぎ村の暮らしの中

個人レッスン…私の先生?

2012-11-28 09:54:04 | 日記


お店があるので、食事はほぼ毎日家で作る事になります。

お店を始める前は、勤めていたので時間があまりなくて、料理の腕はうーん、と言うところでした。

今では近くに住んでいる、料理人や料理好きの友人のお陰で、

少しずつレパートリーも増え、そしてお料理も以前より好きになりました。

料理の基本をもう少し勉強しようと思い、いろいろな本を見ています。

料理教室に行けば基本は直ぐに身に付くのでしょうが、なかなか時間が無いので出来ません。

それで私の先生は、自然と本が中心になります。

料理の本には作り方やレシピが載っているのですが、

友人やお客様に写真を良~く見ると、説明に書いていないポイントが分かるよ!

と教えて頂いたので、料理の写真をジーッと見るようにしています。

フムフムそうかも!と思う事が良くあります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うさぎのことわざ!うさぎの格言!

2012-11-20 10:52:34 | 日記


うさぎにまつわる「ことわざ」や「格言」は、世界中に有るようです。

今回はその一つを紹介します。

黒いシルクハットから「うさぎ」さんが登場するマジックがあります。

それは、何も無い所からうさぎが現われるので、不可能を可能にする!と言われています。

何だか嬉しいことわざですよね。

このシンブルを見ていると、自分もうさぎさんになった気持ちで「よっしゃぁ~!」と気合が入ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お子ちゃまランチですかぁ~

2012-11-13 10:34:20 | 日記


お店をopenしている日のランチは、食事の途中でお客様が来てもいいように、

ワンプレートが中心です。今回は御飯物です。

大好きなカレーライスですが、二人共辛いのが苦手なので、友人いわく「お子ちゃまカレー」です。

基本のルーは一度に沢山作って、小分けにして冷凍をしておきます。

そして、そのつど季節の野菜やキノコをたっぷり入れて作ります。

本日のカレーライスには、カリカリに揚げた糸じゃが乗せてあります。

これが、かりかり、さくさく美味しいのです。自画自賛でした。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もみじ散歩…

2012-11-06 15:24:47 | 日記




霧降もいよいよ紅葉真っ盛りの季節になりました。

山暮らしが何年過ぎても、この時季は「わくわく」します。

今年の紅葉はどうかしら?なんて木々をチェックしながらのお散歩です。

歩くコースも定まらず、あっちにうろうろ!こっちにきょろきょろ!です。

今年の紅葉は長く楽しめそうなので、それも嬉しいです。

華やかな彩りの秋が終わると、静かな冬の始まりです。

寒がりな私にとって厳しい季節の始まりです! トホホ…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする