りんと、いつまでも!

りんちゃんは、亡くなったけれど
パパとママといつまでもどこまでも、
ずーっと一緒・・・そんな思いを込めて・・・

サンデー親父の、本年最後の・・・

2019-12-29 18:00:34 | りんちゃん便り
みなさんこんばんは。サンデー親父のりんちゃん便りも今年最後となりました。
親父の仕事は31日までですが、今年も色々なことがありながらもこうしてみんなで
のんびりお正月を迎えられそうで、ただただ安堵と満足感の気持ちであります。

天候も今のところ雪も少なく穏やかといった感じですが、気温の低さは老体に
大変よく堪えますわ。
あと注意は滑って転んでのケガや骨折ですが、特にりんちゃんを抱っこ中の神経の
使いようは普段の二倍三倍といったところです。

さて、りんちゃんとのお散歩も本年最後の親父でしたが、特別な感情の高ぶりもなく
いつもと同じように、りんちゃんを先頭に親父がリードを持ちusagiさんが後から
ついてくるといった、親父が休みの日のいつものお散歩風景でありました。
では今日のりんちゃんの、いつもの見ためがとっても元気で若々しく可愛い姿をどうぞ。


親父が雪をりんちゃんに投げると口でキャッチしながらペロペロ、喉が渇いてるのではなく
りんちゃんとしては親父と遊んでるように思える。


あからさまに、もう飽きたと言わんばかりにソッポを向くりんちゃん、
本当に勝手なんだからと思いながらも、硬い雪玉をりんちゃんめがけて思い切り
投げつける親父ではあ~りませんよ。


公園から帰ろうとusagi一家が歩いているときでした、一羽のカラスが低空飛行で
りんちゃんの背後から威嚇?してきました。
その後、柵の上に止まったカラス(よく見ないと判らないかも)を見てりんちゃんも反撃?
こんどこそ親父も超硬い雪玉をカラスめがけて力いっぱい投げようと思いましたが、
ま~大人げないのと仕返しにビビって止めてやったさ。


帰る途中でもあちこちクンクン匂いを嗅ぎまくるりんちゃん、そのたびにこうしてお鼻に
雪をくっつけ、かつカメラ目線で自ら可愛らしさをアピール?
まるでシャッターチャンスを見切ったようなりんちゃんであります。


可愛いワンちゃんが描かれたシートをソファー用に買ってきて早速敷いてみましたが、
何でも新しいものに直ぐ順応するりんちゃんは、真っ先に寝そべってこのお顔です。
気に入って毎日のお昼寝もグッスリできるといいね、りんちゃん。

追伸 31日の夜は大みそか親父が出没の予定でありますが、酔っちまって出没しない場合も
ありえますので、どうなることやら大みそか親父!!