楽天4-西武0
則本投手、0で押さえて 好投したんだけれど 勝ちは ミコライオ投手
さて、わが家。
スポーツチャンネルを入れればよいのに・・とは 思うのですが・・
不便もまた 味のあるものデス???
テレビ⇒ 地元ラジオ局⇒ 楽天エフエム・・実況を追いかけます。
モロモロの事情により 試合の開始が遅れたり 長引いたりすると それぞれの放送時間は限りがあるので・・
いいところで 放送時間が終了するので・・次々と切りかえることに なります・・
AMとFMを切り替えたり 周波数をあわせたり・・結構 面倒かな
あぁ・・こういうのって 久しぶりかも・・すっかり 便利さに 慣れちゃったのですね・・
・
ところで 先日のラジオ番組で 有名作家さんが・・
「自分の 中学・高校時代は 深夜放送全盛期だったけれど・・自分の子どもは
(高校生?)ラジオの聴き方 合わせ方も知らない気がする・・」と 言っていました。
うちの おねぇは どうでしょう・・・
震災以来 各部屋に ラジオを常備していますが・・
「合わせ方は わかるけど・・なかなか 上手くいかな~い」とのこと・・
則本投手、0で押さえて 好投したんだけれど 勝ちは ミコライオ投手
さて、わが家。
スポーツチャンネルを入れればよいのに・・とは 思うのですが・・
不便もまた 味のあるものデス???
テレビ⇒ 地元ラジオ局⇒ 楽天エフエム・・実況を追いかけます。
モロモロの事情により 試合の開始が遅れたり 長引いたりすると それぞれの放送時間は限りがあるので・・
いいところで 放送時間が終了するので・・次々と切りかえることに なります・・
AMとFMを切り替えたり 周波数をあわせたり・・結構 面倒かな
あぁ・・こういうのって 久しぶりかも・・すっかり 便利さに 慣れちゃったのですね・・
・
ところで 先日のラジオ番組で 有名作家さんが・・
「自分の 中学・高校時代は 深夜放送全盛期だったけれど・・自分の子どもは
(高校生?)ラジオの聴き方 合わせ方も知らない気がする・・」と 言っていました。
うちの おねぇは どうでしょう・・・
震災以来 各部屋に ラジオを常備していますが・・
「合わせ方は わかるけど・・なかなか 上手くいかな~い」とのこと・・