「ブラック フライデー」につられてのぞいたスーパーのお茶屋さんで
試食の煎茶をいただきました。 美味しい
懐かしい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_hottea.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
なんとも言えない 絶妙な温度と 深い味わい。
時間にも心にも余裕がないと 家ではこんなにおいしく入れられません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
母は お茶が好きで 1日に何度も
気がつけば お茶を入れていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
どこそこのいくらくらい(価格)のが 美味しいとか 芽茶はどうの 茎茶はどうのと
子どもの頃から 話を聞いていました。
こちらのテナントは もとは「お茶の井ヶ田」さんです。
一番町のお店には母と何度も行ったし たくさんの思い出がありますが
数年前に移転してしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0032.gif)
飲んでいましたね。でも 水が違うせいか お味は いまいちでした。
さて この井ヶ田さんは 今ではすっかり「喜久水庵」という名前でで定着
して お茶だけでなくお茶請け(お菓子)の方が 有名かもしれない。
喜久福をはじめ「抹茶とあんこやクリーム」系が有名だし 美味しいのですね。
今回は カステラ・芋羊羹・・そして「四季の波」という ワッフルのような・・
で ひとりおやつ・・いいえ もちろん分け合いますよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
いろんなものを ひと口ずついただくのが好きなんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/dc/63d8d1cf767d4d8acfb628a431664a2c.jpg?1700450415)