♪きらり~んぴろろ~ん♪

ワンコの日常
お母さん:ブログ編集長
ボク:カキカキ編集犬・おねぇ:ブログ編集者

疲れた時は・・カレー?

2015-03-25 09:16:29 | 日記
ある日の ランチ・仙台駅近くの ビルの1階です。

 大型書店の隣のコーナーにあるせいか 落ち着いた雰囲気です。

  前に 演奏会をした後に みんなで来てから お気に入りですが 注文がややこしい・・

   こちらは プレーンカレーに 海老のトッピング・甘口・ご飯は普通量・ドリンクは紅茶・です。ふぅ・・



こちらは 季節の野菜カレー・辛口・ご飯は少な目・ドリンクはコーヒーです。

  ところで・・・レンコン・じゃがいも・かぼちゃ・まいたけ・なす・・・季節の野菜??

    でも まだ3月なのに なす??? あれっ・・夏野菜のような・・

       まぁ・・美味しくいただいたので 良しとしよう




カレーって 各家庭ごとに 全然違う味ですよね。

市販の 同じルーを使っても ビミョーに違うし・・

   だから お友だちの家で カレーをごちそうになると 未体験ゾーンに突入した感じで ワクワクします。



  そうそう・・ワタシは どちらかと言えば 辛口派ですが・・結婚して夫に 甘口を希望された時は 

       ブッ飛びそうなほど 驚きました ア・リ・エ・ナ・イ

         まぁ しばらくは合わせましたが・・子どもの成長と共に ジワジワと

           辛口ルーを増やしていき・・成功 成功



ところで わが家では カレーを作ると 食べ終わるまで・・

  ライス・パン・うどんなど 主食を替えて 2、3日 カレーバリエーションが続きます。

    なぜでしょう・・作りすぎるのかしら? 少量作っても 美味しくないし・・

      あれっ? うちだけかしら?? 好きなんだけどなぁ・・・ 

   

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おやっ タンポポ?・・・あらっ?フキノトウ・・

2015-03-23 10:23:35 | ワンコ
うちの 大輔くん。

  今日は 町内を 自主的に パトロールです。

    もちろん ワンコのいる家の前では 反応があるまで しっかり吠えて ご挨拶

      仲間の生存確認を します。礼儀正しいなぁ・・・

        放し飼いの庭を駆け巡って 倍返しで挨拶してくれるコーギーちゃんや 

           家中を走り回って 窓に体当たりして歓迎してくれる 大きなワンコもいて

             ついつい パトロールの使命感に 火が点きます。



ごらんの通りの・・短足くんなので お散歩中は ワタシも 道ばたの様子を ゆっくり見られます。

  今どきは 1人で キョロキョロしていたら こんなか弱い女性でも 怪しまれますから・・

    のんびりの ワンコの存在は ありがたいわ




     タンポポや・・・とっくに食べる時期を過ぎた フキノトウ・・・



       こんな 時間・・大切にしたいものです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春?ハル?本当に・・はる? (^。^)y-.。o○

2015-03-22 18:59:39 | 歌声
お彼岸です・・ぼた餅たべなくちゃって・・仙台では あまり ぼた餅 とは言わないかしら???

  それに おはぎは 1年中 いつでも売っているし・・

    近ごろは 特に 秋保のお店が 全国放送で取り上げられることが多くて 

      近くに住んでいると いつでも食べられる感じです。


   でもね・・青森出身の知り合いは 仙台に住んだら 1年中 店頭におはぎがあって 

     ちょっとビックリだったそうです。 春・秋の お彼岸の前後 限定が標準?



  ワタシの季節は もちろん 食べ物から やって来ます???

    今日ワンコとの 散歩の途中で 見つけました。

      桜あんの? きんつばで~す





   ・・・じゃぁなくて・・・やっぱり 春は コンサートに行く事から・・カナ???


       今週は 声楽のコンサートに 2つ 行きました。

         どちらも お若く 今売り出し中のソリスト(ソプラノ)に 興味があって・・


 ところで・・ 声楽家の魅力って 何かしら?

  
   幅広い声域・豊かな声量・美しい声質・ハッとするような音楽的な表現・・・

     ・センスあふれる衣裳・引き込まれそうな表情・しぐさ・発声・発音・・・・etc.・・etc.・・・


今回の Aさんは 美声で 音程もしっかりして 高音も低音も きちんと響き・・

  発音も聞き取りやすく 素直な透明感のある お行儀の良い演奏の 歌い手さん。

   優等生らしく 無理はしない? 欲を言えば・・

     声量が?・・声域も?・・もう少しだけ 欲しいかな・・・

      「嫉妬に狂った女性の アリア」なんか どう歌うのかしら?

         機会があったら 是非 聴いてみたいです。



 その数日後に聴いた Bさんは 対照的でした。

   豊かな声量で 再高音(3点ヘ→Fかな?)まで響かせて 激しい感情の表現がたっぷりのアリアや

     技巧的な 細かい動きのパッセージも 苦にしないで 力いっぱい 挑戦している感じの演奏でしたが・・

       響きにムラがあり 言葉の聞き取りにくい部分や すべっている部分もあったりで 

        ・・まとめきれていないかしら?


 
でも・・若いって 素晴らしい

  どちらも それぞれ魅力的な歌い手さんで・・発展途上(ゴメンナサイ

    ・・これから大きく伸びていくのでしょう。

       そして どちらも 観客は 絶賛に次ぐ 絶賛でした



 そこで 考えてしまいました・・・演奏者も・・お客さまも・・十人十色・・・

   そういえば オペレッタ「こうもり」にも 「蓼食う虫も好き好き」なんていう」アリアが あったわ

     (あの曲・・音程が飛んでいて・・以外に 歌いにくかったわ



     失敗は怖いけれど・・・挑戦しなければ・・伸びていけない・・・

       

 これって 一生続く 課題ですが・・若いうちに いっぱい経験を積んで

   少しずつ 克服するモノなのでしょうか・・

     若い頃に そういうチャンスのなかったヒトは・・・

       どうしましょう・・・ 



    

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

球春・到来 (*^_^*)

2015-03-19 21:16:13 | 歌声
この頃 あちこちの店先や 掲示板で見かける ポスターです。

  さすが・・地域密着型・・杜の都 仙台に球春到来を 告げています。



ワタシなんか・・今でも 自分が 野球の応援に 球場に行くなんて・・

  信じられな~いデス。



    さて・・今シーズンの 第1回目の観戦日が 決まりました(ヒミツよ

      その日は 試合の前の 国歌斉唱に 合唱団で 参加の予定です。ドキドキワクワク

        ナイトゲームですが 雨・風がなくて 暖かい事を 願っています。

          これって 切実ですよ。




      

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボク・大輔・・またまた リポーターするよ!

2015-03-18 19:34:49 | 日記
ボク、大輔

昨日のこと・・また おねぇが 料理作ってた(*´▽`*)

   ボクは 相変わらず そばで(・д・)ジーッ 観察していたよ

     だって・・包丁を使う手つきが・・初々しいというか・・あやしい



  さて 昨日は何作るのかな~?って o(^-^)oワクワク してたよ。ボクなりにネ

    このところ 宅配食材の Y社の 週間メニューに沿って 修行しているらしい・・

      Y社のパンフには 作り方が詳しく書いてあるし 大根300gとか キャベツ8分の1とか

        キッチリの食材が セットで届くので・・楽ちんです。

          でも 片栗粉とか 調味料によっては 自宅のモノも必要です。



おねえが お母さんのお腹のなかにいた頃・・そして 生まれてからも・・

 お母さんは お医者さんに ≪絶対安静です。動いては イケません≫って言われて 

   ほとんど外出できなかったので ・・・Y社のこのシステムを活用して 

      とても助かったんだって ちょっと 古い話しでしたね。



  そうそう・・今日の お料理はね・・

    ≪八宝菜≫っていう難しいのを作ってたの。ハードル高そう・・


 「ざく切りって どんな大きさ?」とか 「油って・・サラダオイルかなぁ・・ごま油かなぁ・・」とか

    「玉ねぎって どっち向きとか 「ピーマンのヘタ」とか・・ぶつぶつ・・独り言・・

       おねえには 謎がいっぱいらしい・・・・あ~ぁ~未知との遭遇の連続か・・ 

          もぉ~ボク、心配で ヒヤヒヤしながら観てたよ (;°;ω;°;)


 

そして 今日も・・おねぇはお料理?作ってたの!!・・好きだねぇ・・
 
   おおっ またまた 目玉焼きにチャレンジ \(▼o▼)/
 
     これなら 大丈夫かも・・ボクは 安心しておねんねしちゃった

        うまくいったみたい ( ; ´ ₃ `)ふぅ…♡ 良かったぁ・・これで ご機嫌も るんるんかな





そんな 毎日 そ・れ・な・り・に・・頑張っているおねぇに ごほうびだワン



お母さんの お友だちから いただきました。ごちそうさまぁ~

 アンパンマンミュージーアムの おみやげだって

   おねぇ 良かったねぇ~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする