![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/b1/0fb36875a44b2189e9bbc2de4ae76d12.jpg)
先日、新聞に紹介記事が載っていたので、発売と同時に購入。希少米の山田穂を使った生酒です。
早速、冷やして晩酌で頂きました。紹介で端麗で切れのある味わいと書いてあったとおり、飲みやすく
口当たりもいいです。甘くなくスッキリした感じです。4合瓶あぶなく全部飲むところでした。半分で
止め、後は両関の冷酒でごまかしました。
一升瓶も買ったのですが、冷蔵庫には入らない、邪魔になるで酒屋さんに飲むまで保管をお願い
しました。次回は火入れをした「美酒の設計」を求めなければと予定しています。
最近は、限定酒なんて言って普通の酒店では入手出来ません。酒屋さんが生き残るには特徴の
あるお酒を売らなければならないんでしょうね。限定酒は高い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/25/3844dab0b35f7d7f1b9367d2a961fa86.jpg)
聖護院カブ、カブ間が狭く葉っぱが込んできたのですぐってみました。こんなものでしょうね。
これで幾らか成長が進むと思います。