野菜作りに挑戦

雪消えと共に農作業開始。雪が降るまでの半年間の勝負です。

ニンニクの収穫

2015年06月23日 | 野菜


  葉も大分枯れてきたし、昨日の記事の通り充分に大きくなっていたので、今日収穫しました。


  結構、茎に小粒の種を付けていたので、収穫時期が大分遅れたものと思います。これも食べれるし、種にも
なるそうです。100個位収穫したのですが、半分くらいがLLサイズで大満足です。これで、皆に配るが楽しみです。



  孫の真咲、小学校が早く終わったのでジィさんのお手伝い?をしてくれました。キュウリも毎日数本ですが、
これが最盛期になったら大変な事になりそうです。



  ヨサクマメ(絹さや)も、最初は本数が少なくもっと植えれば良かったと思っていたが、最盛期に
近づいてきたら配るところを探さなければならなくなっています。



  ニンニクの横に10本位玉ねぎを植えていたのを真咲さんが抜いてくれました。本命の方の畝に植えてある
玉ねぎ、抜きたいと言うので「全部倒れてから抜くんだよ」と言ったら、半分茎を折ってしまいました。
収穫は来週を予定しています。1個の重さが何グラム有るか、楽しみです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする