防虫ネットの中に入っていたキャベツ。虫に食べられていないなぁと思っていたら
なんと もう収穫できるように結球していました。玉はまだ大きくないのですが、実は
詰まっているようです。
白菜も結球し、バンと実が詰まっています。
大根もこの寒さで成長著しいです。もう十分収穫できる太さ、長さになっています。
今日の写真の3種類の野菜は越冬用で収穫はもう一か月後です。例年通りの種蒔きで早いと
思っていなかったのですが、今年の野菜は成長が早い感じがします。玉ねぎの苗もです。
どう考えても、キャベツは実割れしそうです。さて、どうしようか悩んでしまいます。
最近の新型コロナの感染状況を見ると、なんと一週間前ほどから急激少なくなってきて
います。秋田県も0とか一人二人とか本当に少なくなっています。これが全国的な傾向で
どうしてなんでしょうね? ワクチン接種が進んだせいなのでしょうか?よく分かりませんね。
でも良い事で、この調子で旅行も自由に出かけれるようになれば良いですね。 しかし、
今まで通り三密は避けなければなりませんね。ワクチンパスポートも良いの悪いのと議論して
いますが、この調子だとパスポートがなければすべての事が何も出来ないなんてことに
なりそうですね。新型ワクチンパスポート割引は歓迎ですが。