野菜作りに挑戦

雪消えと共に農作業開始。雪が降るまでの半年間の勝負です。

何の苗?

2023年05月21日 | 野菜

  畑の周りに除草剤を振っていたら、何かの葉が見えます。ここには毎年、畑のゴミ等を

捨てています。去年はキュウリが生ってきました。今年は何かと考えましたが、葉物では

無いようですし、多分豆類ではないかと思います。そうなると手ありササギしか思い浮かび

ません。写真だけでは何となくジャガイモのような感じがします。少し観察し、畑の中に

移動させてみるつもりです。

  パイプ栽培の長芋の芽が一本出てきましたので、ネットを張る事にしました。しかし、

長芋は3本だけですので、長芋には木の棒を使う事にしました。そして、ネットを張った

手前には手ありササギを植える予定です。問題は手ありササギの苗が出来ません。10個

蒔いた種ですが、中々発芽せず諦めて畑の方に直播しました。そしたら家に置いてある

トレーに蒔いた種が3本芽を出してきました。今年のササギは5本の予定ですから、余ったら

どうしようか、今から悩んでいます。

 コロナワクチン接種の後遺症と言うか、注射の跡がまだ痛いです。少しづつ和らいできて

いますが、ちょっと長いような。主治医からは絶対接種するように言われていますから、

仕方ないですね。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする